- Home
- 2018年 7月
アーカイブ:2018年 7月
-
メラニー・ティエリー(Memory of Pain)インタビュー
既に多くの人に読まれているデュラスの作品に出ることの感想は?今回はこの素晴らしい役を演じられたことは良かったと思います。非常にデュラス的な側面というのを持ち合わせているので、主人公というのは若い女性だけれど、現代… -
アンヌ・フォンテーヌ監督 インタビュー『マルヴィン、あるいは素晴らしい教育』
監督を始めるきっかけは?女優としてデビューしたのは17歳の時にダンスをしているときに偶然見いだされて女優デビューしたのです。そのあとすぐに女優はずっと続けていける職業じゃないなと思い、どちらかというと俳優さん立ち… -
フィネガン・オールドフィールド(『マルヴィン、あるいは素晴らしい教育』主演)インタビュー
日本は、何回目ですか?初めてで、来れてうれしい。他の映画祭では?この映画でブラジルに行きました。 日本の観客に会っていませんので、日本の反応は分かりません。オープニングセレモニーではいか… -
ブラッディ・ミルク 主演スワン・アルロー・ユベール・シャルエル監督 インタビュー
ブラッディ・ミルクの主演スワン・アルローさんとユベール・シャルエル監督へのインタビューです。AF)狂牛病をテーマにしたものですか?ユベール・シャルエル監督) 確かに狂牛病のような事なんですけれど、私が生… -
グザヴィエ・ルグラン 監督インタビュー
グザヴィエ・ルグラン 『CUSTODY/カストディ(英題)』監督子どもの親権争いについての映画ですが、男性目線からつくられたのですか?とくに男性目線と言うことはなく、人間として子どもというのはどのように… -
ナタリー・バイ インタビュー
短編にはよく出るのでしょうか?短編はデビューしたての監督にとって、とても重要な物なんです。割と頻繁に短編に出ます。短編のオファーがあったときに、必ず既に長編を作っているのかと尋ねて、長編があるのならば、それを見て… -
フランス映画「リベンジ」コラリー・ファルジャ監督インタビュー
フランス映画祭で来日した「リベンジ」のコラリー・ファルジャ監督にインタビューをしました。インタビュー動画はこちら長編映画は初めてですが、どのような苦労がありましたか?すごく大変でした。 特に…