Jean-Jacques Goldman ジャン=ジャック・ゴールドマン

知らず知らずのうちに、ゴールドマンを聴いている可能性は高い…。セリーヌ・ディオンからパトリシア・カース、そしてカレドまで、この男は実に手ごわいヒットメーカーになったのだ。このミュージシャンの旅程は特異で、気取ったところがなく控えめで、ショービジネスの煌びやかさに警戒心を抱き、今後は公の場から身を引いていくことにしている。それでも、フランス国民の心の中に特別な位置を占めていることは間違いない。

 

11/10/1951
パリ(フランス)
国名:フランス
言語:フランス語
クオリティ:作家/歌手/作曲家
音楽ジャンル:歌謡曲

バイオグラフィー

1951年10月11日、パリに生まれる。両親はポーランド系ユダヤ人の移民で、1930年代にフランスに到着し、第二次世界大戦後、レジスタンスに参加したおかげで帰化した。アルター・ゴールドマンとルース・アンブランは共産主義者の活動家で、1949年6月に結婚した。4人兄弟の3番目として生まれたジャン・ジャックは、パリ19区、当時はモンルージュという郊外で、平凡な子供時代を過ごしたという。

幼い頃から両親にバイオリンを習わされ、次にピアノを習わされた。14歳のとき、モンルージュ教会の聖歌隊「レッドマウンテン・ゴスペラーズ」の合唱団に参加。また、聖歌隊のディレクターであるデュフールマンテル神父が自主制作することになった45回転盤では、ギターとオルガンを演奏している。これが、青年が初めてレコーディングスタジオに接するきっかけとなった。

そして、後に彼の音楽的啓示となるアレサ・フランクリンと彼女の有名なソウル・ヒット曲「Think」を発見したのである。衝撃を受けたようだ。1968年、クラシック音楽の勉強を断念。ギターを習った。様々なバンドと一緒に、ダンスやディスコで演奏した。19世紀のフランスの哲学者であり経済学者であったシャルル・フーリエのユートピア理論にちなんで名付けられた「ファランスター」というグループと共に、ゴールドマンは有名なゴルフ・ドルーオで公演を行ったこともあります。同時に、普通に学校教育も受け、1969年にバカロレアDを優秀な成績で取得した。

両親からビジネスの勉強を勧められ、ジャン・ジャックはそれを問題視することはなかった。1970年から1973年まで、リールのEDHEC(École des Hautes Études Commerciales)に在籍した。パリから遠く離れ、音楽の喧騒の中で、ジミ・ヘンドリックスをはじめとする70年代のギターヒーローたちを熱心に聴きながら、ギター演奏を完成させたのである。学校の休みの日には、友人とカナダからアメリカ、メキシコへと長い旅に出た。同世代の多くの若者と同じように、ジャック・ケルアックの本にあるように、「道を切り開き」、冒険の旅に出た。

経営学の学位を取得した後、パリに戻り、首都の音楽熱に巻き込まれるように感じた。74年から75年にかけて空軍で兵役に就いた。ジャン=ジャック・ゴールドマンは、特定の野心を持たずに音楽を職業とすることを決意し、ギター、歌、作曲の間で職業の初歩を学びました。レオ・フェレを知ったのは、プログレッシブ・ロック・グループ、ズーを観に行ったときだった。コンセプト・アルバムや長大なシンフォニック・ロックのファンタジーの時代であった。

Thaï Phong

サウンドエンジニアのカーンさん、銀行員のタイさんというベトナム出身のギタリストとの出会いが決め手となった。そして、ゴールドマンの音楽性と歌唱力に魅せられ、音楽家を目指すことになった。キーボードにJean-Alain Gardet、ドラムにStéphane Caussarieuを迎え、Taï Phong(ベトナム語でGrand Vent)というグループを結成した。彼らはスタジオワークに情熱を注いでいます。

1年間のリハーサルの後、レコード会社を回り、WEAと契約することになった。1975年、ファーストアルバムをリリースし、サマースローポップス「シスター・ジェーン」を初ヒットさせる。この成功を受けて、彼らは1977年に発表したセカンド・アルバム「ウィンドウズ」に意欲を燃やした。ある者は成熟し、ある者は進化し、アングロサクソンの音楽モデルから切り離されたことが、この新しい作品の特徴である。1979年、3枚目のアルバム『ラストフライト』でバンドの冒険は終わった。ガルデとタイが放棄したグループに、ウェールズのギタリスト、ミハエル・ジョーンズが加わった。シンフォニック、プログレッシブ・ロックはもう時代遅れ。なお、この4年間にジャン=ジャック・ゴールドマンは、76年に「C’est pas grave Papa」、77年に「Les Nuits de solitude」、78年に「Back to the city again」という3枚のソロシングルを録音し、注目されることはなかった。これらのレコードは名盤とは程遠く、その後のキャリアに大きな光を当てるものではなかった。

この集団的な経験の後、ジャン=ジャック・ゴールドマンは自宅に小さなスタジオを設け、フランス語で歌を作曲し、他の歌手に提供するつもりであった。1972年に知り合った妻のキャサリンが、彼を支え、励ました。

1981年、マーク・ルンブロッソという若いプロデューサーが彼の作曲した曲に目をつけ、デモを作らせ、CBSの新人レーベル、エピックに「Il suffira d’un signe」と持ち込んだ。この曲は6分強のシングルとしてリリースされ、いくつかのラジオ局でヒットした。50万枚近く売れた。ジャン=ジャック・ゴールドマン、エピック社と5枚のアルバム契約を結ぶ。

彼は11曲を選び、アルバム名を「Démodé(デモーデ)」と名付けようと決めた。彼のレコード会社はマーケティング上の理由から拒否した。このアルバムは、ついにタイトルがないまま発売されることになった。2枚目のシングル「Quelque chose de bizarre」は、期待したほどには売れなかった。しかし、この機械は発売され、おそらくこれがアーティストの最後の失敗であったと言えるでしょう。

1982年:「ミノリテイル」

また、エピック社は、自分の曲を輸出するために、外国語に翻案するよう説得した。ドイツで発売された「Just a little sign」、スペインで発売された「Como tu」などを書いたが、成功しなかった。

1982年、レコード会社の圧力により、ジャン=ジャック・ゴールドマンは「Minoritaire」と名付けたかったセカンド・アルバムを発表する。またしても断られ、アルバムは無題で発売されることになった。”Quand la musique est bonne “は最初のシングルで、驚異的な成功を収めた。比較的高い声と、練り上げられたメロディーは、このシンガーのトレードマークとなった。しかし、彼の新しいオーディエンスにとって、歌詞は最も重要なものだろう。インパクトがあるんですよ。彼の歌からは、誠実な人柄は伝わってくるが、私生活は何も伝わってこない。その真摯な姿勢が、成功の大きな要因のようだ。

83年に2曲目が収録され、タイトルは「Comme toi」。この曲は文字通りチャートの頂点に立ち、ジャン=ジャック・ゴールドマンはDiamant d’Or de la Chanson françaiseを獲得した。3枚目のシングル「Au bout de mes rêves」で、フランス歌謡界の新たな価値観を確立した。3月26日から4月1日までパリのオリンピアで開催されるツアーに参加することになった。

特定のルックスや派手な私生活を持たないジャン=ジャック・ゴールドマンは、ショービジネスが課す生活システムを快く思わない比較的内気な人物である。帰国するとすぐに妻と子供たち(76年生まれのキャロラインと80年生まれのミハエル、84年生まれの3人目)と合流する。また、自分を取り巻くすべての興奮から遠ざけようとした。

1984年:「Positive」

その生き方、考え方と調和し、他の職業とは少しずれたイメージで世間を席巻したのである。1984年には、よりコンサバティブなタイトルの3rdアルバム「Positif」を発表。数カ月で50万枚を売り上げ、1995年には100万枚を売り上げ、ダイヤモンドレコードとなった。スーパートランプのサックス奏者、ジョン・ヘリウェルが手伝いに来てくれたのだ。1stシングル「Envole-moi」は、それまでのシングルに負けず劣らずの成功を収めた。その後、「アンコール・アン・マタン」「長い道のり」と続く。このアルバムは、「そうすることが簡単でなくなったとき、忠実であり続ける人たちへ」と捧げられており、まるで警戒していた歌手が、自分の名声と大衆の熱狂について十分に明晰であったかのようである。

それでもなお、ジャン=ジャック・ゴールドマンは1985年に新作「Non homologué」を発表した。表紙では、よりリラックスした笑顔で、自分のスター性をよりよく受け入れている様子がうかがえます。声も主張が強くなっていた。1曲目のタイトルは「Compte pas sur moi」、彼の伝記にちなんだものです。一般投票では、ここ数年、共犯者であるマイケル・ジョーンズとデュエットした “Je te donne “に票が集まりました。音楽的に非常に効果的で、アメリカのFMロックの流れに近いこのアルバムは、非常に均質なものとなっています。例えば「Life by proxy」のように、よく練られた分かりやすい歌詞が支えとなり、誰もが成功したと思えるアルバムに仕上がっています。

ジャン=ジャック・ゴールドマンは、明確な政治的立場をとることを拒みながらも、1968年の対立、思想の動き、そこから生まれるさまざまなイデオロギーを経験した世代であった。社会の問題に敏感な彼は、85年にエチオピアのレコード(同国の飢饉と戦うための募金活動)、反人種差別団体SOS Racismeの支援のもと、コンコルド広場で6月15日に行われたPotesコンサートへの参加を決め、最後にRestos du Coeur(ホームレス支援団体)のための曲作りに参加したのです。

アニキ

ジャン=ジャック・ゴールドマンは、成功の絶頂期に、全国紙から、彼の「優しい」面を皮肉られ、彼の歌詞の単純さ、愚かさを否定され、彼の音楽が簡単で面白くないとされ、こき下ろされた。その危機がピークに達したのは、1985年9月のゼニスでのコンサート(3日から20日)の時であった。それまではコメントを控えていたが、日刊紙「リベラシオン」の見開き2ページを購入し、その中で彼の最悪の批判を再現した。そして、「Merci d’être venu quand même」と手話で応え、ユーモアたっぷりに会場を沸かせた。結局、このツアーで行われたコンサートは、ポスターキャンペーンを行うことなく、すべて完売した。ジャン=ジャック・ゴールドマンの歌に惹かれるのは、まるでお兄さんを見つけたかのように若い女の子が多かったので、「ゴールドマニア」と呼ばれたりもした。

ツアーは1986年も続けられた。もう1枚、「Pas toi」というシングルが出ました。6月14日のSOS Racismコンサートに再び参加し、この後、イギリスのグループCock Robinと夏のツアーを行いました。7月にはケベックで、またモントリオールではロベール・シャルルボワとの共演で2つのコンサートを開催した。また、ジョニー・ハリデーのために「ギャング」と題したアルバム全曲のサインをし、ツアー中に録音したダブル・ライブ・アルバムをリリースした。11月22日、Victoires de la Musique(専門家が選ぶフランスの賞)で年間最優秀歌手に選出された。

1987年6月、「Elle a fait un bébé toute seule」と題したニューシングルを発表した。ここでは、ゴールドマンが女性の解放を、優しさをもって喚起している。大ヒットするとは思っていなかったのだろう。しかし、それは間違いで、結局はシンプルで効果的な歌詞のこの曲が、再び世間に支持されることになった。

1987年:「Entre gris clair et gris foncé」

10月には、誰もが予想だにしなかった2枚組のアルバムが発売された。”Entre gris clair et gris foncé “は、数人のミュージシャンによるライブ録音です。1ヵ月で約25万枚を売り上げ、10年後には100万枚の大台に乗せることになる。ゴールドマンは、「Puisque tu pars」のように、自分自身と自分自身の疑念について、かなり親密な形で語っています。中でも、パリの地下鉄で出会った若いスリランカ人女性、シリマとのデュエット曲「Là-bas」は嬉しいサプライズでした。

ジャン=ジャック・ゴールドマンは、メディアではまだ存在感が薄いですが、ステージではずいぶん存在感がありますね。1988年に行ったツアーは、前代未聞のものだった。最初はパリで、バタクランで3日間、オランピアで3日間、パレ・デ・スポーツで10日間、ゼニスで15日間と、さまざまな会場でコンサートを行った。人と違うことをしたい、人を驚かせたいという思いは常にあります。

7月には、ラ・ロシェルで開催されたフランス語圏の歌の祭典「フランコフォリ」に参加した。9月になると、フランス、さらには西アフリカ(147日)を巡る旅が本格的に始まった。当初は本人も疑わなかったステージングを公開した。ギターのミハエル・ジョーンズやサックスのピンピンなど、才能あるミュージシャンに囲まれ、コマーシャルで質の高い楽曲を観客に披露してくれました。

ろくでなし

1988年3月3日、ニューヨーク・パラディアムで行われた公演では、国際的な日刊紙「ヘラルド・トリビューン」が「普通のポップアイドル」と題する長い賛辞の記事を掲載したほどである。

アーティストが一息つく時間だった。1989年11月、友人であるコルシュの「レスト・ド・クール」協会の資金集めのためのツアーに出発した。この「Tournée des Enfoirés」には、ジャン=ジャック・ゴールドマン、ジョニー・ハリデイ、エディ・ミッチェル、ヴェロニク・サンソン、ミシェル・サルドゥらが参加しました。

この転換期の1年を経て、歌手は新たな仕事の形を考えている。曲作りを始めたが、そのほとんどがデュエットかトリオであった。初めて歌うわけではないマイケル・ジョーンズや、これまでのツアーに参加していたバックシンガーの1人であるキャロル・フレデリックスに、トリオの企画を話したのだ。

1990年11月、アルバム「Fredericks-Goldman-Jones」からのファーストシングル「Nuit」発売。後者は10曲入りで、12月に発売された。ゴールドマンの澄んだ儚げな声、キャロル・フレデリックスの印象的な胸、ジョーンズのイギリス訛りの間に、実はこのアルバムは新しい時代の幕開けだったのだ。1970年代にアングロサクソンのアイドルたちがそうしていたように、シンガーもグループの中で自分を表現する必要性を感じていたのだ。

1991年6月には60万枚を売り上げた。4日から9日にかけて、このトリオは、コンサートよりもスポーツ競技に適した場所、パリ近郊のヴァンセンヌにあるジャック・アンケイユ競技場(毎晩1万2000人の観客を収容)にてステージに立ちました。その後、1992年までフランスと世界各地(モーリシャス、ベトナム、カンボジアなど)のマラソンツアーに出発した。ライブアルバム「Sur scène」をフォージドメタルスリーブでリリース。

93年は静かな年であったが、活動を休止したわけではない。O.MenorのペンネームでMarc Lavoineのために数曲、Patricia KaasのためにSam Brewskiのペンネームですぐにヒット曲となった “Il me dit que je suis belle “の作詞・作曲を手がけた。

1994年「Rouge」

1994年の初め、同じフレデリックス・ゴールドマン・ジョーンズのトリオは、新しいアルバム「ルージュ」を発表した。3人が赤軍合唱団を招き、アルバム名の由来となった楽曲を歌った。ギターリフと叙情的な合唱の間で、このアルバムは前作よりも若干インスピレーションが低下しているように感じられます。しかし、歌詞の良し悪しは認識できる。アルバムは100万枚を売り上げた。

ゴールドマンは、しばしば慈善団体や反人種差別団体の要請に応え、1994年5月には、ジョーンズとフレデリックスの2人の従者とともに、パリのジャズクラブ「ニューモーニング」で、アムネスティ・インターナショナルを支援する一連のコンサートを開催した。会場と一体化したアットホームな雰囲気の中、最新曲や往年のヒット曲をアコースティックバージョンで披露し、熱狂的な観客を前に努力を惜しまないアーティストであることをアピールしました。

1995年12月、キャロル・フレデリックスはソロアルバム「スプリングフィールド」を発表した。ゴールドマンは彼女のために「Change」と「Jesus in Me」の2曲を書き下ろした。しかし、この年の彼の最大の仕事は、間違いなくセリーヌ・ディオンのアルバム「D’eux」である。作詞、作曲、編曲はすべてゴールドマンの手によるもので、何もかもが偶然ではないのです。ケベックの歌手のプロ意識、とりわけその類まれな歌声に魅せられ、作者は自らこの12曲を書き上げることを提案した。この作品の大成功は、ゴールドマンが「ヒットメーカー」であることを証明するものであった。

1997年2月11日、アルジェリアのカレドが「Aïcha」でVictoire de la chanson de l’année賞を受賞した。ジャン=ジャック・ゴールドマンは、この曲を一緒に作った歌手と一緒に歌うために、翼の中から出てきたのです。新しいコラボレーション、新しい成功。

1997年:「En passant」

1997年にもパトリシア・カースのアルバムに参加した後、1997年8月に自身のアルバム「En passant」をリリース。ソロ式に戻した。メランコリックなアルバムで、しばしば旅立つこと、どこか異国の宇宙、白昼夢のようなものが問われるが、デビュー当時とはややスタイルが変わっている。リズムンブルースやブルースを、遍在するギターが支え、バラライカの魅力を生かした「Natacha」、オリエンタルなパーカッションの魔法を使ったシンプルな「Sache que」など、新しい作品にもなっています。En passant “は久しぶりに個人的な作品ですが、偉大な経験と絶え間ないインスピレーションを持つミュージシャン、シンガーが引き受けた仕事の続きなのです。このことは世間一般によく知られており、1998年の初めには125万枚ほどが売れたという。

9月に友人のギタリスト、ギルダス・アーゼルを唯一のステージコンパニオンとして迎えたウォームアップ・ツアーを経て、1998年春、ゴールドマンは新たなツアーに乗り出した。しかし、ジャン=ジャック・ゴールドマンが大衆の前に姿を現したのは、彼のアルバム通り、キャロル・フレデリックスもマイケル・ジョーンズもいない(ミュージシャンの中にはいたが)ソロの演奏であった。1988年以来、これなしで歌ったことはない。5月17日から20日までパリで行われたゼニスの後、夏の終わりまで少なくとも20日間のツアーを行い、9月30日から10月4日までパリの大きな会場に戻ってきました。しかし、シンガーとしての活動は、ソングライターとしての仕事からそれほど離れてはいない。実際、9月に発売されたセリーヌ・ディオンの新譜「S’il suffisait d’aimer」は、ほぼ全曲が彼によって書き下ろされたものである。彼は、彼女の中に理想のパフォーマーを見出したようだ。

ニューユース

2001年10月13日、50歳の誕生日を迎えたゴールドマンは、マルセイユに住む22歳の学生、ナタリーと再婚した。結婚式は、マイケル・ジョーンズの出席のもとで行われたが、2カ月前にセネガルで亡くなったキャロル・フレデリックスの姿はなかった。

ジャン=ジャック・ゴールドマンは、報道陣を避けるためのあらゆる努力にもかかわらず、11月20日のニューアルバムのリリースに際し、再びプロモーションに関する法律に従わなければならなくなった。彼は率先して、取材の申し込みに特別な条件をつけた。自分の写真や名前を新聞の一面に載せてはいけないというのだ。これを検閲と見なし、歌手を攻撃するジャーナリストもいた。

Chansons pour les pieds“(足のための歌)と名付けられた新しいアルバムは、人を踊らせることを主目的とした12曲のコレクションである。CDのブックレットの中で、ゴールドマンはこう書いている。「このレコードの唯一の野望は、人々を立ち上がらせ、互いに見つめ合い、語り合い、体をぶつけ合い、歌い、踊らせることだ」。足のための歌だけ” メロディが効果的です。テクノ、ジグ、タランテラ、スロー、ポップ、ロック、そしてディスコまで、ダンスフロア専用の音楽ジャンルがすべて使われているのです。歌詞の中のテーマは、古典的なゴールドマンのものです。要するにあまり目新しいものはない。世間ですぐに成功したことも含めて。実際、このアルバムはすぐにフランスで最も売れたアルバムの1つになった。

世間と向き合う

マスコミでは批判されるが、ステージでは慕われる。2002年1月に行われたEnfoirésコンサートの新たな成功がそれを証明している。ジャン・ジャック・ゴールドマンが中心となって企画したこのイベントは、この年、アーティストの新天地であるマルセイユでのみ開催された。同時に、春のツアーの準備も進めていた。50公演ほどあるが、そのうちのいくつかは数カ月前にすでにソールドアウトしていた。

2002年の春は、フランスで新しい代議士と共和国大統領を選ぶ選挙戦の時期でもあった。そこで、ジャン=ジャック・ゴールドマンは、社会党の候補者リオネル・ジョスパンに対して、150人の合唱団で彼の曲「アンサンブル」を再録音し、支持を表明したのである。彼はすでに1995年に「Il changeait la vie」という曲の使用を許可し、同じことをしていたのだ。2002年9月にガール県を襲った洪水の被害者のために、11月22日にアレスでこの合唱団と2回の連帯コンサートを開催した。

同時に、ゴールドマンは3月のレユニオンから始まったフランスツアーを年末まで成功裏に続けた。2003年6月、22曲入りのライブアルバム「Un tour ensemble」をリリース。一方、セリーヌ・ディオンのフランス語によるニューアルバムを完成させる。

そして、メディアや舞台で活躍するアーティストがどんどん少なくなっていった。マルセイユに住み、2004年、2005年、2007年に生まれた3人の娘と家族で平和な生活を送ることをただただ願っている。メディアの喧騒から遠く離れた場所で、彼は作曲を続け、Liane Foly、Patrick Fiori、Garou、Calogeroのために数曲のサインをすることもあります。毎年恒例のレスト・デュ・クールのコンサートは、唯一彼がステージに立つことができるイベントであり、毎回準備に全力を注ぎ、揺るぎない柱となっている。

2012年11月、彼の曲のカバーアルバムが発売されたのを機に、ついに彼の名前が表舞台に登場することになった。このアルバムは、ジャン・ジャックの息子であるミハエル・ゴールドマンがパートナーを務めるレーベル、マイ・メジャー・カンパニーから発売されています。Mポコラとタルが演奏する “Envole-moi” は、”Génération Goldman” のファーストシングルです。Christophe Willem、Amel Bent、Corneilleも参加した。わずか3カ月で60万枚を超えるセールスを記録し、彼の歌が人々の心に残っていることを証明した。2012年末の世論調査(『Le Parisien』誌のBVA)で、フランス人が最も好きな人物にジャン=ジャック・ゴールドマンが選ばれたのです。

2014年12月末に発売されたクリストフ・ウィレムのアルバム『Parait-il』でジャン=ジャック・ゴールドマンがコラボレーション。2015年3月、歌手は、Les Restaurants du cœur協会の資金調達を目的とした毎年恒例の音楽イベントEnfoirésの構想、企画、参加を中止する意向を表明した。63歳になり、そろそろ若い世代にバトンタッチする時期だと感じた。

2016年、ジャン=ジャック・ゴールドマンが「家族」の都合で妻子とともに西ロンドンに移住していたことがわかった。自分を少し後ろに置いて、静かに暮らす方法。

メディアには一切登場しないが、『Journal du dimanche』のIfopランキングでは、フランス人の好きな人物に常に名前が挙がっている。

2019年12月

 

https://musique.rfi.fr/artiste/chanson/jean-jacques-goldman

 

Radio France International
Radio France International

本サイトに利用されているrfiの記事や番組は、AntenneFranceとrfiが結ぶ契約に基づいています。

記事本文: 1608
Enable Notifications OK No thanks