- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
グザヴィエ・ルグラン 監督インタビュー
グザヴィエ・ルグラン 『CUSTODY/カストディ(英題)』監督 子どもの親権争いについての映画ですが、男性目線からつくられたのですか? とくに男性目線と言うことはなく、人間として子どもというのはどのように… -
ナタリー・バイ インタビュー
短編にはよく出るのでしょうか? 短編はデビューしたての監督にとって、とても重要な物なんです。割と頻繁に短編に出ます。短編のオファーがあったときに、必ず既に長編を作っているのかと尋ねて、長編があるのならば、それを見て… -
フランス映画「リベンジ」コラリー・ファルジャ監督インタビュー
フランス映画祭で来日した「リベンジ」のコラリー・ファルジャ監督にインタビューをしました。 インタビュー動画はこちら 長編映画は初めてですが、どのような苦労がありましたか? すごく大変でした。 特に… -
フランス映画祭2018 オープニングセレモニーに是枝裕和監督が登場
カンヌ国際映画祭で日本人史上4人目、21年ぶりのパルム・ドールを受賞、自身も「フランス映画に育ててもらった」と語る是枝監督が、13年ぶりに横浜に戻ってきた記念すべき「フランス映画祭 2018」のオープニングイベントを… -
フランス映画祭 2018ナタリー・バイが団長に決定!
今年で26回⽬を迎える「フランス映画祭 2018」(6/21(⽊)~6/24(日)開催)。⽇仏交流160周年を迎える本年は、13年ぶりに横浜で行われます。 この度、映画祭団⻑として、映画界の巨匠ゴダール、トリュフォーら… -
フランス映画祭2018団長はナタリー・バイ
今年のフランス映画祭の団長は、ナタリー・バイさんです。フランス映画祭団長としては3度目です。 ナタリー・バイ 1948年フランス生まれ。 代表作には、フランソワ・トリュフォー監督の『映画に愛を込めて アメリカ… -
アペリティフ in 東京、代官山で開催
今年は日仏交流160周年を迎え、フランス関係イベントもいろいろ開催されています。その中でも15年前から始まったアペリティフの日は東京のみならず全国に広まり浸透してきているフランス流ライフスタイルのイベントです。 ヨ… -
今年で26年目になるフランス映画祭は、横浜に
1993年から始まったフランス映画祭は、今回26回目を迎えることになります。世界で最も長い期間開催されているフランス映画祭です。2005年まで13回にわたり開催されていた横浜に戻ります。 2018年は日仏の関係が樹… -
日本発イベント BEAUJOLAIS MATSURI(ボジョレ祭り)
ボジョレワイン委員会は11月16日(木)〜18(土)の3日間にわたり、表参道のCommune 2ndで開催しています。 ボジョレ・ヌーヴォーの原点ともいえる「祭り」の精神に立ち返り、これからボジョレを飲んでもらいた… -
ボジョレ・ヌーヴォー解禁
11月16日、今年もボジョレ・ヌーヴォーが解禁されました。 今年は、とても悪天候が続いた年でした。春には霜が降り、初夏には激しい雹の嵐という具合でしたが、病気の広がりは全く見られず、水不足ではありましたが、収穫直前… -
映画『夜明けの祈り』主演女優からのメッセージ
https://youtu.be/sxNZc58hbCQ 『夜明けの祈り』 ■配給:ロングライド ■8月5日(土)、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国順次公開 <STORY> 1945年12月のポー… -
「セザンヌと過ごした時間」のダニエル・トンプソン監督
フランス映画祭2017で来日中のダニエル・トンプソン監督にインタビューを行いました。出品中の作品「セザンヌと過ごした時間」について伺いました。 [speech_bubble type="ln" subtype="L… -
女優ルー・ドゥ・ラージュさんインタビュー|「夜明けの祈り」の主演
フランス映画祭で来日中の「夜明けの祈り」の主演女優ルー・ドゥ・ラージュ(Lou de Laâge)さんにインタビューができました。 まだまだ日本では知られていない彼女、いったいどんな経緯で女優になったのでしょうか? [… -
2017年バリューボルドー100発表
今年もバリューボルドー100が発表されました。 バリューボルドーは、日本で販売されているボルドーワインのうち4000円以下の価格の割に出来の良いワイン100本を毎年選んで発表しているものです。600本以上のワインの中か… -
アペリティフin東京2017
今年も代官山ヒルサイドテラスでアペリティフのイベントが開催されました。 https://youtu.be/ENtLiMmlIbw フランスの食とライフスタイルがテーマのイベント、なんとなく横浜時代のフランス映… -
フランス映画「パーソナルショッパー」シグリット・ブアジズさんインタビュー
ララ役で出演されているシグリット・ブアジズさんにインタビューしました。 彼女はフランス人ですが、今回の訳はほぼ全面的に英語で行われています。 これはクリスティン・スチュワートを主演とすると、どうしてもその他の配役も英語で… -
Delinquante(デランカント)ライブ
今のフランスの女性の生活をシャンソン、ジプシースイングなどのサウンドで表現する2人組の女性アコーディオンユニットのデランカントのライブが渋谷のサラヴァ東京で行われました。 二人は、マルセイユの音楽学校で出会… -
第6回フレンチビジネス大賞
今年も、フレンチビジネス大賞が発表されました。 フレンチビジネス大賞は、在日フランス商工会議所の会員企業で応募があったプロジェクトから選ばれます。 今年の授賞式は、受賞企業のみが発表され、全体的にスピーディーに終わり… -
ボルドーワインで楽しむフードペアリング
毎日高級なワインを飲めればよいのですが、なかなかそうはいかないもの。そこでボルドーワインでは、4000円以下で楽しめるバリューボルドーというセレクションを発表しました。 現在日本で入手できるボルドーワインからセレク… -
ミモザの島に消えた母 監督・俳優インタビュー
フランス映画祭2016上映作品「ミモザの島に消えた母」で来日したアントワン役の主演俳優ロラン・ラフィットさんと監督のフランソワ・ファヴラさんのインタビューをお届けします。 この作品はフランス映画祭の上映のみならず、…