- Home
- 2015年
アーカイブ:2015年
-
「エール!」エリック・ラルティゴ監督インタビュー
ろう者夫妻に産まれた少女には聴覚の異常は無く、一家の通訳を行うなど無くてはならない存在になっていました。そんな中、コーラス部で才能を見いだされ、パリの音楽学校への入学が認められるオーディションの出場を勧められるのです。 … -
フランス映画祭2015 グザヴィエ・ボーヴォワ監督インタビュー
フランスのタバコの箱には「Fumer tue」(タバコは殺す)と書かれているのですが、タバコをすったり、お酒を飲んだりしてインタビューに答えています。[caption id="attachment_2886" a… -
ヴァカンスの学習帳(夏休みの練習帳)
毎年夏になると400万部も売れるベストセラーの本があります。それはcahier de vacances。ヴァカンスの学習帳です。フランスの長いバカンスは2ヶ月にもなります。この期間、全く学習をしないのでは困るからです。あ… -
子ども遊び場の全面禁煙
フランス国内の子どもの遊び場を全面禁煙にする行政命令が出ました。 違反した場合は68ユーロの罰金が科せられます。子どもの遊び場は空気が良くなくてはならないというわけで、多くの人たちはこの禁煙処置を好意的に受け止… -
ギリシャ危機回避か?
危うくギリシャのユーロ圏離脱を免れましたが、多くの問題が解決されていないようです。 EU委員会ユンケル委員長は「敗者も勝者もいません。ギリシャが侮辱されたとも思いませんし、ヨーロッパもメンツを失ったとも思いません。」と… -
パリのスリ、とりあえず10人逮捕
[caption id="attachment_2899" align="alignleft" width="200"] 押収された証拠のお金[/caption]パリのエッフェル塔やベルサイユ宮殿などを中心にスリを繰り返… -
チャップリンからの贈り物
1978年に本当にあったチャップリンの遺体誘拐事件を元にした作品です。もちろん映画では様々な脚色がされていますが、この実話に基づいて構成されています。チャップリンが実際住んだ邸宅や墓地、息子や孫娘が出演しているという、チ… -
ギリシャはNO、フランスはYES?
アンテンヌフランスでは、随分前からギリシャ危機についてお伝えしてきました。逆にいれば、「危機」だと言って、なかなか破綻も解決もせずに、今までに至っているのです。ギリシャ財政破綻で広がる懸念http://www.a… -
軍事大国を目指すフランス
フランスでの軍需産業のウエイトはかなり大きく、お金を持ち、存在感を増す、軍事需要の高くなった新興国への売り込みを加速しています。フランスの600の企業、3万7千人の雇用に関わってきます。最新鋭の戦闘機などの製造技… -
ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲
© 2013 LES FILMS DU 24 – TF1 DROITS AUDIOVISUELS – TF1 FILMS PRODUCTION フランスで1200万人も見た大ヒットの映画「ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(Q… -
グランゼコール卒業後、民間に進むと費用の弁済が求められる
グランゼコールと呼ばれるフランスのエリート教育を行う大学校があります。 フランスでは大学は無償ですが、いくつかのグランゼコールは授業料が無償である他、準公務員として給与も貰えるところがあります。ポリテクニックは… -
フランスも源泉徴収が開始される
フランス政府は税金の源泉徴収を行う予定で、大統領の任期期間中には実施されるとされています。3〜4年ほどの期間をかけて完全に源泉徴収に移行する予定です。源泉徴収は会社が個人に代わって納税する仕組みで、今まで本人の申… -
ワイン編 フランスウィーク 伊勢丹新宿店 2015
ワイン編 フランスウィーク 伊勢丹新宿店 2015 [caption id="attachment_2689" align="alignnone" width="650"] 伊勢丹のレストランで買ったワインが楽しめます… -
ライフスタイル編 フランスウィーク 伊勢丹新宿店 2015
[caption id="attachment_2670" align="alignnone" width="650"] 石鹸[/caption][caption id="attachment_2665" ali… -
グルメ編 フランスウィーク 伊勢丹新宿店 2015
[caption id="attachment_2635" align="alignnone" width="650"] 日本でも有名となったエシレバター[/caption][caption id="attach… -
フランスウィーク(伊勢丹新宿店)ボンジュールフランス
在日フランス商工会議所が仕掛けるボンジュールフランスのメインイベント伊勢丹新宿店で行われるフランスウィークが開催されました。5月20日(水)〜26日(火)まで行われます。伊勢丹では、以前よりフランスウィークは開催… -
第一回クローネンブルグ杯 ギャルソンレース (Aperitif 365 in Tokyo)
ギャルソンレースは、1930年代からパリで開催されていたギャルソン(ウエイター)達で行われるレースで、スピードだけでは無くバランス感覚も必要です。このレースがアペリティフ365に合わせて日本で始めて開催されました。 … -
三國清三シェフによるセミナー(テーマ:アキテーヌ地方)
天才三國清三シェフ フランス政府から数々の勲章を受け、多彩な活動を行っている三國シェフ。近年はネスカフェのCMにも出ていることで広く知られていることと思います。河野シェフは日本一のフレンチシェフとおっしゃっていましたが… -
河野透シェフによるセミナー(テーマ:ブルターニュ地方)
[caption id="attachment_2592" align="alignleft" width="200"] 河野透シェフ[/caption]恵比寿にあるフレンチレストラン「モナリザ(Monna Lisa)」… -
DAIKANYAMA APEROCK FES (Aperitif 365)
[caption id="attachment_2581" align="alignnone" width="650"] Mystic Waters[/caption][caption id="attachmen…