フランス、JAPAN EXPO(ジャパン・エキスポ)開催
カテゴリー: アート | 公開日: 2009/7/6
フランス・パリでは7月2日から5日にかけてJAPAN EXPO(ジャパン・エキスポ)が開催された。
ジャパン・エキスポは、EU内外から15万人に及ぶ日本ファンが参加する国際的な日本ポップカルチャーイベント。会場には、マンガ、アニメ、ゲーム、音楽、ファッションなどを中心に武道やバッティングセンター、さらに禅指導など、幅広く日本文化を紹介するブースが並ぶ。
例年、熱烈な日本ファンが増えていくこのイベント、コスプレに身を包んだEUの青年の姿は、日本人からみると逆にびっくりしてしまうぐらいだ。オタクと言うと日本では少し根暗なイメージがあるかもしれないが、彼らにとってotaku(オタク)はかっこいいという意味になる。
日本からは外務省、経済産業省、観光庁が相互に連携して出展、さらにはキティちゃんやアイドルグループAKB48も参加し、EU市民から熱い声援を受けた。
関連記事

経済
オランダのマイクロチップ工場は、ヨーロッパ、中国、米国の間で争いに巻き込まれました
オランダのマイクロチップ工場は、ヨーロッパ、中国、米国の間で争いに巻き込まれました オランダ当局は、中国所有のマイクロチップ工場を支配するために、史上初めて冷戦時代の法律を発動し、中国からの反発を引き起こした。この動きは、半導体技術における世界的なリーダーシップをめぐる米国、中国、欧州間の競争の激化を強調している。 ヤン・ファン・デル・メイド 9月3...

経済
フランスの楽器メーカーは、何世代にもわたるミュージシャンが米国の関税によって脅かされていると言います
フランスの楽器メーカーは、何世代にもわたるミュージシャンが米国の関税によって脅かされていると言います 米国は8月以降、ヨーロッパ製品に15%の関税を追加しており、ワイン、航空宇宙、高級品が最も打撃を受けている一方で、フランスの楽器メーカーも苦戦しています。米国は重要な市場であり、世界中で製造されているすべての楽器の半分を購入しています。 パリ近郊のビュッフ...

旅行
欧州連合は、非EU旅行者のための新しい生体認証国境システムを開始します
欧州連合は、非EU旅行者のための新しい生体認証国境システムを開始します 英国の旅行者を含む非EU市民がヨーロッパのシェンゲン圏に出入りする方法の大幅な変更が日曜日に始まりました。欧州連合は、長い間遅れていた入国/出国システムを開始しました。 入国/出国システム(EES)では、すべての非EU市民は、アイルランドとキプロスを除くすべてのEU諸国、アイスランド、...