AntenneFrance

アート image

BonjourFrance2016 ボンジュールフランス

カテゴリー: アート | 公開日: 2016/4/13
今年で2年目となるBonjourFrance(ボンジュール フランス)が4月13日から4月22日まで開催されます。 BonjourFranceは在日フランス商工会議所が音頭を取り開催されるイベントで、この中にはメインの伊勢丹新宿店で行われるフランスウィーク(4月13日〜19日)を初めとして、最終日22日にはアンスティチュ・フランセ(旧東京日仏学院)でのギャンゲットなど様々なイベントが都内各地で一斉に開催されます。 このBonjourFranceの目指しているものは、その名の通り日本ではまだ知られていないフランスの製品を通じて新しいフランスの見方を紹介しようと考えています。伊勢丹のイベントは在日フランス商工会議所が、フランス国内にある商工会議所のネットワークを通じて日本ではまだ紹介されていない商品を集めています。 伊勢丹新宿本店のフランスウィークは今年で11回目を迎え、「BonjourFrance! フロム トラディッショナル トゥ モダニティー〜過去から受け継がれる伝統」というテーマで新たなライフスタイルを紹介します。本館6階では『マルシェ・ライフスタイル」というテーマで、食品を中心に、7階では「フランスの最旬」をテーマにしてリビングや婦人服という伊勢丹らしい構成です。 こういうイベントにいつも感じるのは日本人のセンスのなさです。ヨーロッパやアメリカの高級デパートに行ったことがあれば分かるはずですが、とても高級感があり、ゆったりとした、「高級」な雰囲気があるのですが、高級なスーパーのイベントとしか思えないのです。これでどうしてライフタイル提案と言えるのかと感じるのです。 数日間のイベントでとりあえず商品が売ることを考えれば、致し方がないのですが、もう少し高級感のある什器、ショーケースなどを、どこかで用意できないものかと感じます。 BonjourFranceは最新のフランスを紹介する場として、とても楽しめるイベントばかりです。伊勢丹のフランスウィークはパリでも手に入らないものも販売されていますし、お時間が合えば訪れて欲しいと思いました。 YouTubeでオープニングセレモニーの様子をご覧になれます。 他の記事やYouTubeチャンネルでは、オススメショップやボンジュールフランス大使のテリー伊藤さんのコメントも寄せられていますので、是非ご覧下さい。 BonjourFrance2016 オススメショップ ラクソン(ミラベルタルト)伊勢丹新宿店フランスウィーク2016 BonjourFrance2016「ティサージュ・ムテ」伊勢丹新宿本館7階オススメショップ ベリョータ・ベリョータのイベリコハム |伊勢丹新宿フランスウィーク フランスウィークおすすめショップ ストゥーリアのキャビア 昨年のボンジュールフランスの記者会見 昨年のフランスウィーク 昨年のフランスウィーク グルメ編 昨年のフランスウィーク ライフスタイル編 昨年のフランスウィーク ワイン編 来日したジャン=マルク・エロー氏がサルコジ大統領時代に首相に就任したという記事

フランスメディアの関連記事

関連記事

Bonjour France 2015
アペリティフ

Bonjour France 2015

Bonjour France 2015 2015年5月16日〜26日の期間、伊勢丹新宿にてフランス製品の販売イベント「フランス ウィーク」(20〜26日)を中心としたボンジュール フランス[Bonjour France]が行われます。 ボンジュールフランスとは <img src="http://www.antennefrance.com/wp-content/uploa...

フランスウィーク(伊勢丹新宿店)ボンジュールフランス
admin

フランスウィーク(伊勢丹新宿店)ボンジュールフランス

フランスウィーク(伊勢丹新宿店)ボンジュールフランス 在日フランス商工会議所が仕掛けるボンジュールフランスのメインイベント伊勢丹新宿店で行われるフランスウィークが開催されました。5月20日(水)〜26日(火)まで行われます。 伊勢丹では、以前よりフランスウィークは開催されており、10年ほど前からは毎年行われていました。伊勢丹では主に食品を中心にフランスから輸入された製品を一同に集めて開催し...

Apéritif 365 アペリティフ365 in Tokyo
admin

Apéritif 365 アペリティフ365 in Tokyo

Apéritif 365 アペリティフ365 in Tokyo 今年も代官山でアペリティフ365が開催されました。 アペリティフは食前酒として知られていますが、ちょっとしたおつまみとお酒で仲間と楽しむひとときというフランス流ライフスタイルを流行らせようと、フランス政府主導でアペリティフの日が制定されてました。その後、世界中でアペリティフのイベントが開催されてきました。しかしそれは6月であり、日...