AntenneFrance

LaFranceTV App
ile-de-france
centre-val-de-loire
bourgogne-franche-comte
normandie
hauts-de-france
grand-est
pays-de-la-loire
bretagne
nouvelle-aquitaine
occitanie
auvergne-rhone-alpes
provence-alpes-cote-dazur
Antenne France Logo購読スマホアプリ
  • フランス情報アプリ
  • 日本文化アプリ
  • セルフコンディションアプリ
  • 学習アプリ

動画(LaFrance.TV)

  • メインチャンネル
  • フランスニュース
  • フランストラベルメディテーション

ニュース

社会
  • 経済
  • 政治
  • 社会問題
  • 事件・犯罪
  • 外交
  • 教育
  • 歴史
  • 軍事
  • 宗教
  • 女性の権利、男女同権
  • 都市計画
  • フランス語
  • バカンス・レジャー
フランスが伝えたニュース
  • 日本のニュース
  • 世界のニュース

Art de Vivre

食文化
  • フランス料理
  • フランス文化圏の食
  • フランス飲食産業
  • 食材
  • 農業・畜産
  • お菓子

ライフスタイル

  • ファッション
  • 美容

Music

  • アーティスト
  • French Music Scenes
Arts
  • フランス映画
  • 工芸
  • 美術
  • 文学・書籍
サイエンス
  • メディカル
  • インターネット
  • 人工知能
  • メディア
  • 仮想通貨
  • 新技術・規格
  • 原子力
  • 宇宙
  • フェムテック
  • ネイチャー
スポーツ
  • オリンピック
  • サッカー
  • スキー
  • ツール・ド・フランス
  • テニス
  • フィギャースケート
  • レース

© 2025 AntenneFrance. All Rights Reserved.

  1. ホーム
  2. /
  3. アート
  4. /
  5. 国立西洋美術館「梶コレクション」エマーユ(七宝)寄贈!
アート image

国立西洋美術館「梶コレクション」エマーユ(七宝)寄贈!

カテゴリー: アート | 公開日: 2025/3/15
国立西洋美術館より、2025年の展覧会スケジュールと、新たな寄贈コレクションについてお知らせします。 1959年の開館以来、西洋美術の多様な魅力を紹介してきた当館では、2025年も国内外の優れた作品を展示する企画を多数開催いたします。 本年は、新たに貴重なエマーユ(七宝)コレクションが寄贈されることとなりました。 梶コレクション「エマーユ」寄贈について
国立西洋美術館《愛の泉が描かれたピルケース》
国立西洋美術館《愛の泉が描かれたピルケース》
国立西洋美術館《愛の泉が描かれたピルケース》 ジュエリーアーティストの梶光夫氏より、約150点に及ぶエマーユ(七宝)作品が当館に寄贈されました。 エマーユとは、金属の素地にガラス釉を焼き付けた工芸品を指し、19世紀後半から20世紀初頭のフランスで制作されたものが中心です。 このコレクションは、日本国内では類を見ない規模と質を誇り、当館では2012年の橋本コレクション(指輪を中心とする工芸品)以来のまとまった工芸品収蔵となります。 梶氏がエマーユと出会ったのは1980年頃、パリの骨董店で目にした小箱がきっかけでした。以来、数十年にわたり収集を続け、多数の作品を所蔵してきました。 「この輝き続ける美を、多くの人に知ってもらいたい」という梶氏の思いにより、選りすぐりの作品が寄贈されることとなりました。 当館では、この貴重なコレクションを広く公開し、西洋工芸の魅力を伝える新たな取り組みを進めてまいります。 2025年度 小企画展のご案内 ■ 梶コレクション展―色彩の宝石、エマーユの美 開催期間:2025年3月11日~6月15日 エマーユを中心に、小箱やジュエリー、大型の額装作品などを展示。 また、アール・ヌーヴォーの工芸品やアルフォンス・ミュシャのポスターも交え、華やかな西洋装飾美術の世界をご紹介します。 ■ ピカソの人物画 開催期間:2025年6月28日~10月5日 20世紀を代表する画家パブロ・ピカソが生涯描き続けた「人物画」に焦点を当て、寄託作品を中心にその表現の変遷をたどります。 ■ 物語る黒線たち――デューラー「三大書物」の木版画 開催期間:2025年10月25日~2026年2月15日 「黒線のアペレス」と称されたアルブレヒト・デューラーが1511年に出版した木版画集『大受難伝』『黙示録』『聖母伝』を、国内唯一の全点所蔵館として初公開。 デューラー芸術の核心に迫ります。 ■ フルーニング美術館・国立西洋美術館所蔵 フランドル聖人伝板絵―100年越しの再会 開催期間:2025年10月25日~2026年5月10日 20世紀初頭、日本とベルギーに分かたれたフランドル聖人伝板絵の2点を100年ぶりに並べて展示。 美術史的アプローチと最新の研究成果を交えて紹介します。 2025年度 企画展のご案内 ■ 西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館 開催期間:2025年3月11日~6月8日 西洋絵画の見方に着目し、サンディエゴ美術館との共同企画で展開。 ■ スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで 開催期間:2025年7月1日~9月28日 スウェーデン国立美術館所蔵の素描コレクションより、ルネサンスからバロック期の名品を紹介。 ■ オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語 開催期間:2025年10月25日~2026年2月15日 オルセー美術館が所蔵する印象派の名作を通じて、19世紀の室内空間を描いた表現の変遷をたどります。

関連記事

フランスメディアの関連記事