AntenneFrance

AntenneFrance N.149

カテゴリー: ニュースレター | 公開日: 2000/8/3
┼                                   ┼                                    n.149                         A n t e n n e F r a n c e                         ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆                         ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆                         ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆                         ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆                         ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆                          ◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ ◆                           ◆◆◆  ◆◆ ◆◆                          ◆ ◆  ◆     ◆                                 ◆                             ◆                         ┼           ┼                          S O M M A I R E                         ┼           ┼          L E P E T I T B O U Q U E T        1◆フランスにおける沖縄サミットの報道について         _____________________________          I N F O R M A T I O N        i◆AntenneFranceについて         _____________________________ ┏━┓                    L E P E T I T B O U Q U E T ┃1┃フランスにおける沖縄サミットの報道について ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  サミットの存在意義がが年々失われている中で今回の沖縄サミットはどのように  フランスで伝えられているだろうか?日本としては、東京以外の場所で行われた  サミットは始めてであり、米軍基地問題などもあり、沖縄県民としても、ある意  味特別な意味を持っていたと思われる。  ただしそれが、どのようにフランスのメディアに紹介されたのかという点に絞っ  て、フランスの新聞の記事を引用してみたいと思う。 □Le Monde 7月21日付け記事  "La Cle Strategique du Pacifique"  沖縄がその地理的位置により、米国の太平洋地域安全保障政策上戦略的に重要な  拠点とされており、ベトナム戦争、湾岸戦争の際にも沖縄の米軍基地が利用され  たことをなどを短く述べている。  「沖縄は米国が日本の安全を保障をするために”犠牲”となってきた。」(この犠  牲の””は原文より)との表記されている。 □Le Monde 7月22日付け記事  "Une Ile sur le pied de guerre"  同じくル・モンドによるサミットの裏での沖縄の状況を伝える短い記事。今回の  G8の警備ために、22000人の警官が出動し、沖縄は戒厳令をしかれたような状況  であると伝えている。 □Liberation 7月25日付け記事  "Okinawa Tre Loin du Sommet" Richard Werly記者  リベラションによるサミット裏側の沖縄の事情に関する記事。4パラグラフからな  る上記2つの記事にくらべると長い記事になっている。  内容としては今回のサミットのために、日本政府が50億フランという巨額な金  額をだして、施設などインフラを整えたことに対して、日本は国際舞台にアピー  ルするためには、お金を出すことをおしまないが不況時に本当に意味のあること  なのかという批判があることを伝えている。  また、米国要人の警備のために、膨大な人数の警官が配備されたことについて  も、沖縄県民の中には疑問を持つ声があるとしている。  そして、沖縄経済については、その失業率は8.2%と日本の平均の2倍を超えるとい  う現状をあげ、今回のサミットをきっかけに景気の上向くという希望は幻想に終  わる危険性があると示唆している。 ___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e                                     □ ┏━┓                       I N F O R M A T I O N ┃i┃AntenneFranceについて ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◇姉妹サイト・メールマガジン_____________________◇ ◇  □ICHIBANDORi    フランスの最新ポップスポップス『フレンチ・コンテンポラリー』を紹介し    ます。  □L'HEXAGONE    フランス関係の総合検索エンジン。フランスに関する情報と日本のフランス    関係のサイトおよびフランスの有益なサイトを検索できます。  □フランス・ウェブリング    日本語のフランス関係のサイトのウェブ・リングです。    日本のフランス・コミュニティーの輪です。  □MelFR@NCE    フランスに関係した情報を交換する為のメーリングリストです。質問などマ    ナーやルールを守ってご参加下さい。  □ScreenKiss    ただの紹介ではない深~い内容で映画を紹介します。映画関係者のインタビ    ュー、タイムリーな映画祭情報、パパラッチ的俳優情報、Paris・NY・ London    の映画情報など多彩なコンテンツでお届けします。 ◇◇メールアドレス変更・解除______________________◇ ◇   このメールマガジンは、8つの方式で発行されています。   まぐまぐ      マッキー!   ID:411   メルポット   ID:0000000007   ココデメール  ID:0300400007   ClickIncome    Pubzine   Tiara online ID:france   emaga   ※当方の手作業による変更、中止は行っておりません。   ※配信先の変更は、現在の配信を中止後、上記にてお申し込みください。 ◇◇広告募集______________________________◇ ◇   AntenneFranceでは、広告を募集しております。   詳しくは、[email protected] へ ◇◇お問い合わせ____________________________◇ ◇   記事に関して        [email protected]   翻訳に関して        [email protected]   タイアップ         [email protected]   広告に関して        [email protected] ◇◇協力・提携_____________________________◇ ◇   AntenneFrance はフランスのメディアや日本国内のフランス関係機関との協   力を得てフランスに関わる話題を紹介しています。   □TMF 日仏メディア交流協会     □INA フランス国立視聴覚研究所   □rfi フランス国営国際放送     □Le Petit Bouquet   □ScreenKiss            □ICHIBANDORi   □EMEX (Europe Multimedia Express) □Courrier d'Iris   □TEMPO ◇◇著作権について___________________________◇ ◇   掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載は禁じられています。   発行人・編集長 中津川 昌弘   ■Copyright(C), 1997-2000 AntenneFrance ┼                                   ┼ _____________________________________________________________F____I____N__ ___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e http://www.AntenneFrance.com/

フランスメディアの関連記事