AntenneFrance

AntenneFrance N.3

カテゴリー: ニュースレター | 公開日: 1998/4/2
■ ■ ◆  A n t e n n e F r a n c e ■ ■ ■ ■ ■ ■ ....une publication d'ICHIBANDORi vol.3 ■フランスがイギリスとともにCTBTを批准 CTBTとは包括的核実験禁止条約のことで1996年に国連総会で決議 された。核保有国の批准は今回が初めてで全部で14ヶ国となった ■トヨタがシャンゼリゼ通りにショールームを開設 トヨタはヨーロッパでは知名度が低くシェアも3%程度だが、2001 年には工場を立ち上げる。そのために1000平方メートルのフロア ーを構えPRをすることになった。ここでは車の展示のみで販売は 行われない。 ■フランス祭り 4/29から5/5の間東京ビックサイトにてフランス祭りが行われる。 フジ産経グループの主催でSwatchなどの協賛している。Swatchは 入場機能のサクセスキーの役目をする限定の商品を発売した。 会場はフランスの小庭、フランスの地方、セ・ラ・フランス、フ ランスの自然、フランスのお祭り広場と5つに分かれている。 ■パリの女神が到着 今年に日本におけるフランス年(もう少し気の利いた名前を付け れなかったのか?)の一環としてパリにある自由の女神が日本へ 貸し出されることになり、到着した。 この銅像はパリの米国人団体が寄付したもので、フランス国外か ら出たのは初めて。来年3月まで東京のお台場で公開される。 ■スイスの企業が「タイタニック」を復元 スイスの企業ホワイト・スターライン社は2002年にタイタニック 号を復元し出航する。費用はアメリカの企業が出資するようだ。 また沈まないことを祈る。 ■シラク大統領はボスニア・ヘルツェゴビナを訪問 シラク大統領はボスニア・ヘルツェゴビナを初めて訪問した。 紛争和解やコソボ問題に解決へを目的としたもの。EUはボスニア 紛争で有効な解決策が出せずアメリカの主導の下終了したことに より、米国ペースの復興となりつつあるが、これをヨーロッパへ 引き戻し、フランスもこの地域の影響力を高める。 当時の時はヨーロッパ人が話し始めると必ずこの話が話題になっ たほど、ヨーロッパ人には感心なある事と思われる。 中国の首相がフランスを訪れ経済協力で合意する。 去年5月の政治宣言で両国は定期的に訪問すると言う条目があり それに基づくもの。 ■ルノー・リコールを届け出る。 フランス・ルノーは「ラグナ」のエアバック装置の欠陥のために リコールを届け出た。73万台が輸入されている。 ★Antenne FranceはホームページICHIBANDORiや メーリングリストMelFR@NCEからのダイジェスト版です。 Antenne Franceは皆様の情報などを中心に構成されています。  色々な情報やアイディアや感想などありましたら下記のアドレス  まで投稿をお願いします。  そのほか編集に協力して下さる方も募集しています。 _________________________________________________________..