┼ ┼
A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e______________ISSN_1881-2597_n.389
S O M M A I R E 2008/1/25
□フランスの報道姿勢
□CleClaire01 能力開発的フランス語トレーニング 発売
_______________________________________________
◆◆
◆◆フランスの報道姿勢
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アメリカの3~4倍もする日本では、最近の高騰しているガソリンの値段を下
げるため、暫定税率を無くして安くしよう言う案やそのままにして道路を作る
資金にしようとする人たちなどで賑やかだ。この様な増税、減税などの場合、
報道に関してフランスでは日本と大きく違う印象を受ける。
日本の場合、全般的に増税反対、減税賛成というトーンが強い。まあ、どうせ
まともな使い方をされていない税金は多く取られるよりも少ない方が良いに決
まっているからだろう。フランスで減税となる場合のニュースは日本人からす
るとちょっと面白いと思う。「この減税分は国民が負担することになる」とい
うように誰が負担して行くのかの説明が入るのである。
日本のみならず多くの国の国家財政は危機的な場合が多いが、フランスも例に
漏れず財政難だ。収入を減らせば、どこかの支出を減らすか借金するかどちら
かだが、ヨーロッパの多くの国は通貨のユーロ加盟のために、国債の発行は押
さえられてきている。なので、基本は支出を減らすくらいしか選択肢がない。
減税だけではなく、新しい補助金やプロジェクトにかかる費用などの報道の際
も、その資金は誰が負担して行われるのか伝えられる。社会保障制度に関して
は企業がその額を負担することが多いし、コスト負担分を新しい補助に回す事
がある。
例えば、フランスの観光資源となっている文化財だが、この保護や補修のため
の費用を増やそうとしているサルコジ大統領だが、この負担は四つ星以上のホ
テルには1部屋あたり2ユーロ課すことによって実現しようとしている。文化財
によって利益を受ける観光業界が負担を受けるという構造である。
今回のガソリン税のように明らかに国民の負担が、特定の業界の利益に繋がる
ことが明らかな場合は別にしても、日本の報道では関係が分かりにくい事が多
い。フランスがデモが多いのはこういう報道姿勢が功を奏しているのかもしれ
ない。
◆◆
◆◆CleClaire01 能力開発的フランス語トレーニング 発売
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クレクレールはフランス人のインタビューなどを通して、大まかに内容を把握
できるようにするためのトレーニングディスクです。3ステップで無理なくフ
ランス語を理解できるようにプログラムしました。今回はLaFrance.TV5より
ニコラ・ロジェロのインタビューを教材化しました。
「フランス語の聞き取りがなかなかうまく行かない」なんて言う悩み、誰でも
有ります。音楽のように聞こえてしまうフランス語を少しずつ理解していくた
めのコツを身につけていきます。
話には必ずキーになる言葉が有ります。話している内容のキーワードをまずは
掴んで、大意を捉えます。大体の意味が分かると自然と話している内容がはっ
きりしてくるものです。
ステップ1)ザッと聞く(…でも集中して)
まずは、キーワードとなる単語を聞き取りましょう。内容を類推します。この
ときなるべくテキストには目を通さないで下さい。リスニングにあまりなれて
いない方は無理に理解しようとせず、キーワードになりそうな単語を探してい
きましょう。
ステップ2)キーワード・リスニング
次に先ほどのインタビューからピックアップされたキーワードを聞いてみまし
ょう。このキーワードだけでどんな内容なのか想像してみましょう。このキー
ワードから、どんな話になっているのか、もう一度聞いて見ます。事前にキー
ワードを聞いておくと、会話の内容が理解しやすくなります。
ステップ3)フォーカス
この話はどんな内容か?問いの答えを導くように、もう一度聞きます。目的意
識を持って聞くことで内容が明らかになっていきます。
クレクレールは、フランス語学習は耳と脳との連携を高める頭脳開発と位置づ
け、開発された製品です。次のような能力を手に入れるためのトレーニングを
行います。
○同じ内容を2回聞けるような環境で、より的確に話の内容を理解する。
○たくさんの情報からキーワードをピックアップし、目的意識を持って大まか
に把握し、より深い理解を行う。
○講演や会議などのスピーチを、情報を整理して理解する。
CDとDVDの2枚組で、CDでは音声ナビゲーションでテキストを使わずゆっくり着
実に耳でのみのトレーニングが行えるます。DVDでは、字幕機能を活かして、
フランス語字幕、日本語字幕の他、キーワード字幕や情報を視覚化した字幕を
付けています。次々やってくるフランス語を情報として、どう解釈し理解して
いくのかというコツを学べるようになっています。
日本語やフランス語の字幕は語学学習用として、通常の映画やテレビ番組の字
幕と違い要約したりしていません。出来るだけ内容に沿って表示しています。
フランスメディアショップ
http://www.france.tc/
◇◇メールアドレス変更・解除______________________◇
◇
このメールマガジンは、いくつかの方式で発行されています。
まぐまぐ
まぐまぐでは「殿堂入りメルマガ」「草分けメルマガ【地域の情報】」です。
Melma
BIGLOBE
※当方の手作業による変更、中止は行っておりません。
※配信先の変更は、現在の配信を中止後、上記にてお申し込みください。
◇◇協賛・提携募集___________________________◇
◇
フランス・コミュニティーをサポートしていただける企業・お店を募集して
います。詳しくは、 へ
◇◇AntenneFranceの活動 ________________________◇
◇
アンテンヌフランスの活動は会員の会費や寄付金などで運営されております。
□ClubAntenneFrance
アンテンヌフランスを応援する日本最大級の日仏団体です。
□パリ・ブランシェ
アンテンヌフランス編パリのガイド本好評発売中!
本書紹介のお店が続々日本進出中!
□フランスメディアショップ
LaFrance.TVや早聞き時事フランス語や雑誌LesVoixの販売
□France.ST
フランス情報コミュニケーションサイト
□FranceJournal
まぐまぐプレミアムで有料版フランス情報を配信中!
□Paris.CD
フレンチポップスの情報サイトへリニューアル中
バイオグラフィー翻訳プロジェクト翻訳ボランティアも募集中!
□パリ・フランス
電話で聞けるフランス情報。0570-003303へ電話して2513とダイヤル
□フランス・ウェブリング
日本語のフランス関係のサイトのウェブ・リングです。
日本のフランス・コミュニティーの輪です。
□L’HEXAGONE
フランス関連専門の検索エンジンです。フランス関連のホームページやノ
ウハウなどを検索できます。
◇◇お問い合わせ____________________________◇
◇
記事に関して
ホームページ
ホームページではオリジナル・スクリーンセーバーなどをダウンロードして
います。
◇◇著作権について___________________________◇
◇
全ての記事はAntenneFranceのオリジナルもしくは提携した機関より提供して
掲載しています。掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載は禁じ
られています。
発行:AntenneFrance(アンテンヌフランス|東京都港区)
■1997-2008 AntenneFrance, All Rights Reserved.
┼ ┼
_____________________________________________________________F____I____N__
___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e
http://www.AntenneFrance.com/