AntenneFrance

AntenneFrance N.6

カテゴリー: ニュースレター | 公開日: 1998/4/30
■ ■ ◆  A n t e n n e F r a n c e ■ ■ ■ ■ ■ ■ ....une publication d'ICHIBANDORi vol.6 ■フランス・パリでAppleExpo '98が開かれる。 9/16から9/20までの日程で去年は1996年よりも来場者が増えてい るとのこと。 ホームページ(http://www.france.euro.apple.com/appleexpo98/) に行くと121219 visiteursと言うイメージがでてくる。これが去 年の来場者でしょう。 2000年問題と言ってもいつまで立っても下2桁で表現するのは変 わらないようですが、ページの奥に行くと1998と変わっている。 チケットが当たるアンケートもあるので、フランスにいる人は試 してみると良いでしょう。 ■ ワールドカップのチケットが届いた! 日本向けのフランスワールドカップのチケットが日本に届いたと いうニュースが流れていました。 びっくりするのは、いままで「チケットが届いた」と言うニュー スが流れた事なんて聞いたことも無かったのです。それだけ話題 性があるのでしょうか? このチケットを直接扱えるのは世界で十数社しかなく、今回紹介 されていた会社もその一社らしいです。このチケットのもとの値 段は5500円ほどらしいのですが、この値段で買えた人はいないで しょうね。僕は30万ぐらいで売ってるのを聞きましたが、日本以 外の国の試合の値段はどの程度で取り引きされているのでしょう か?ちょっと信じられません。 当然の事ながら、今回到着したチケットは全て予約済みとのこと で、このチケットを受け取ったチケットを取り扱う会社の社長が、 相当緊張したと言う感じでした。最近ではフランスでワールドカ ップを見に行くと言ったような、懸賞の応募がほとんど見あたら なくなりました。グッズや関連の商品の懸賞はまだありますね。 もしこの中で見に行くか他がいらしたらレポートして下さい。 ■World Cupのキャラクター フランスワールドカップ(フランス人だけはCoupe du Mondeと呼 んでいる)のキャラクターってよく見かけるようになりましたが、 なんて言うのか知っていますか?今までは誰かから聞くかテレビ でも見るしかないのですが、今ではインターネットですぐ調べれ るようになりました。良い時代です。 FOOTIX、これが彼(多分男性でしょう)の名前でした。この名前 は11/13から26日の2週間の間にフランス全土よりミニテルや電話 などにより投票が行われています。ワールドカップのフランス大 会事務所とTF1との協力で行われたようです。応募総数は18500通 でそのうちの47%はこのFOOTIXを選んだと言うことです。その他の チョイスとしてZIMBO, HOUPI, RAFFY, GALLIKと言う名前がありま した。まあFOOTIXは妥当な線でしょうね。 名前の選定の上で考慮しなければいけなかったことは、簡単に発 音できること、(英語とかに)変な意味がないこと、日本、アメ リカ、ヨーロッパなどに商標として登録できる事も重要な条件で した。 若鶏がマスコットとして適当かというアンケートに関してまあ大 体80%が良いと思っているらしい様です。この点は「一番鶏」と共 通の理論でしょう。 この鶏は赤と青で白地の文字なんですが、いかにもトリコロール (フランスの国旗)を象徴していると思います。それは分かるの ですが、WoodyWoodpeckerとそっくりと思いませんか?色あわせも ほとんど同じですし、くちばしは黄色で同じですね。足が黄色で ないところぐらいでしょうか?もし良かったら比べて下さい。 ★Antenne FranceはホームページICHIBANDORi連携して送信される  メールマガジンです。フランスのメディアや日本国内のフラン  ス関係機関との協力を得てフランスに関わる話題を紹介してい  ます。  色々な情報やアイディアや感想などありましたら下記のアドレス  まで投稿をお願いします。  そのほか編集に協力して下さる方も募集しています。 _________________________________________________________..

フランスメディアの関連記事