パリで開催のジャパンエキスポ
カテゴリー: イベント | 公開日: 2011/7/1
日本でもニュースで目にする機会のあるパリ郊外で行われているジャパン・エキスポ。2000年から開催されていて、始めは3000人ほどの入場者数だったのが、年々増え、今年は18万人を超えるほどに成長している。
オタク文化やアイドルばかりがテレビでは報道されるが、マンガ、ゲーム、ファッションの他、書道、茶道、武道など様々な日本の文化が紹介されている。もちろん来場者は日本に興味のある人ばかりだから、盛り上がっているが、その中に韓国勢が出展している。
日本政府がやっているわけではないし、展覧会ではテーマには厳密に当てはまらないが、関連産業が出展していることは多いので、ヨーロッパから見れば遠い日本が中国や韓国と同一視してしまうのかもしれない。世界的に見ても日本・中国・韓国は共通点の多い国だと感じるのだろう。
同じ事がヨーロッパにも言える。日本から見るとフランスはヨーロッパの一つとして、見てしまうことがあるだろう。ドイツとフランスが同じような感じで一括りにすれば、とたんにフランス人もドイツ人も拒絶するのだ。
ところで、このジャパン・エキスポには韓国の出展が目立ち、マンガや文化が多く見かけるようになってきている。最近では、日本のマンガに非常に良く似た韓国マンガだけではなく、K-POPやドラマなども登場している。
忍者の起源が韓国と主張している武術団体など韓国政府の支援を受けて活動している団体もフランスで活動しており、フランス人に日本の事がちゃんと伝わっているのか気になる。
メキシコ人や中国人や韓国人などがやっている日本料理店がちょっと日本ぽくないといって、JETROが認証制度をはじめたが、料理はどこの人間がやっても美味しい美味しくないはあるだろう。それと違って、日本のイメージを使って売り出しているようにしか見えないのである。
フランスメディアの関連記事
関連記事

japon
ジャポニスム2018:非常に豊かな日本文化がパリ全土で展示されています
ジャポニスム2018:非常に豊かな日本文化がパリ全土で展示されています フランスと日本は文化的なつながりが近い2つの国です。彼らが互いに反対に見えるなら、彼らはお互いを魅了します。文化シーズン「ジャパニズム2018:共鳴の魂」は、年末までいくつかのパリのサイトに点在する一連の展覧会を通じて、フランスと日本の芸術的つながりを見直す機会を与えてくれます。 ファ...

アート
パリは萌えているか?
パリは萌えているか? パリで日本文化フェア開催「フランスで売られているコミックの2冊に1冊は漫画...

JAPAN EXPO
パリで日本文化フェア開催「フランスで売られているコミックの2冊に1冊は漫画です
パリで日本文化フェア開催「フランスで売られているコミックの2冊に1冊は漫画です フランスで最も来場者の多い展示会の一つであるJapan Expoが、新型コロナの流行により2回の開催が中止された後、7月14日にパリ・ノール・ヴィルパント展示場で開幕しました。マンガ、ゲーム、コスプレ、日本食など、日本のポップカルチャーを愛する人々が一堂に会する巨大イベントです。 ...