ベルサイユ宮殿、若手アーティストの展示会始まる
カテゴリー: 美術 | 公開日: 2009/9/10
ベルサイユ宮殿では、フランス人若手アーティスト、グザヴィエ・ヴェイヤー(Xavier
Veilhan)氏の造形物の展示が始まった。ヴェイヤー氏の近未来的な紫色の馬車、ガガーリンの巨大像など8体の像が展示され、ベルサイユ宮殿の歴史と現代美術が融合した不思議な空間が生み出されている。
この過去と現代の融合については賛否両論のようで、宮殿にはどこか不具合で過激的と感じる人も言えば、意外性があって面白いと評価する人もいる。昨年の同様の展示会では100万人の来場者があり、今回も同様の来場者数を期待されている。
2010年のベルサイユ宮殿の展示会では日本人アーティスト村上隆の個展が行われることも発表されており、日本人としてはベルサイユ宮殿がはずせない観光スポットとなりそうだ。
ヴェイヤー氏の展示会は12月13日まで開催予定だ。
フランスメディアの関連記事
関連記事

アート
国立西洋美術館「梶コレクション」エマーユ(七宝)寄贈!
国立西洋美術館「梶コレクション」エマーユ(七宝)寄贈! 国立西洋美術館より、2025年の展覧会スケジュールと、新たな寄贈コレクションについてお知らせします。 1959年の開館以来、西洋美術の多様な魅力を紹介してきた当館では、2025年も国内外の優れた作品を展示する企画を多数開催いたします。 本年は、新たに貴重なエマーユ(七宝)コレクションが寄贈されることとなりました。 梶コレクション「...

アート
人工知能がパリ万博で仮想ゴッホを生み出す
人工知能がパリ万博で仮想ゴッホを生み出す パリのオルセー美術館での新しい展覧会では、バーチャルリアリティと人工知能を使用して、訪問者をヴィンセント・ヴァン・ゴッホの最後の絵画に没頭させ、アーティスト自身に紹介することさえあります。 今週開幕し、2月まで開催される展覧会「オーヴェル・シュル・オワーズのゴッホ、最後の月」は、ゴッホがフランスの首都のすぐ北にある...

アート
「マティス 自由なフォルム」展 国立新美術館 六本木
「マティス 自由なフォルム」展 国立新美術館 六本木 フランスの画家、アンリ・マティスの展覧会が、 六本木の国立新美術館で、 2月14日〜5月27日まで行われます。 本来は2022年に開催予定だったものですが、コロナ渦のなかで開催できず、 今日まで延期されていました。 [caption id="attachment_17234" align="al...