
Enjoy EU Village - Cozy Autumn- EU 食材と日本食材のパーフェクト・マッチ!
カテゴリー: フランス飲食産業 | 公開日: 2023/10/17
「Enjoy EU Village - Cozy Autumn- EU 食材と日本食材のパーフェクト・マッチ!」が
2023年11月4日(土)〜8日(水)に渋谷ストリーム前稲荷橋広場で開催されます。入場無料です。
EU27 カ国の食材が楽しめる無料サンプリング
会場にはかわいらしい EU フードトラックが出現、特別なペアリングメニューの無料試食を 毎日日替わりでご提供します。EU27カ国の食材はすべて日本の食材とペアリングすること で「EU 食材と日本食材のパーフェクト・マッチ!」お楽しみいただけます。 また今回ご提供する無料サンプリングのメニューは人気料理家のきじまりゅうたさんが監 修しています。
3名の人気料理家によるクッキング・ワークショップ(試食付き)
イベント期間中の週末には 1日3回のクッキング・ワークショップを開催します。EU食材と日本食材の「パーフェクト・マッチ!」をテーマに、3 名の人気料理研究家が独創的なコンセプトで、EU 食材の魅力をお伝えします。
EU の食品や取り組みについての展示コーナー・クイズ
会場では EU 食材の高品質、本物、安全性、持続可能性をより深く理解していただくための 展示を行っています。27 カ国の食材を知り、より親しみを持っていただけるようなクイズ も実施。クイズに全問正解いただくと素敵な景品も先着順でご用意しています。
ジャズ・ギタリストによる生演奏・似顔絵ペインティングなどのパフォーマンス
イベント期間中の週末には、関東を中心に活動する日本ギタリスト Thomas Muramatsu 氏に よるライブパフォーマンスや、似顔絵師の池田早苗氏による ペインティング体験などをお楽しみいただけます。
2023年11月4日(土)〜8日(水)
渋谷ストリーム前稲荷橋広場 (東京都渋谷区渋谷3丁目 20-18)
料理家 きじまりゅうたさん
料理家 きじまりゅうたさん
祖母と母が料理研究家という家庭に育ち、幼い頃から料理に自然と親しむ。 男性のリアルな視点から考えた「若い世代にもムリのない料理」の作り方を提案し ている。現在は「NHK きじまりゅうたの小腹がすいてませんか」や「きょうの料 理」「CBC キユーピー3 分クッキング」などのテレビ・WEB・雑誌上でのレシピ紹 介や、料理教室やイベント出演などを中心に活動している。著書も多数。
【講師】料理家 渡辺麻紀さん
料理家 渡辺麻紀
料理家 渡辺麻紀
大学生時より、フランス料理研究家に師事。 渡仏後、ル・コルドン・ブルー代官山校に 5 年間勤務。フランス、イタリアに料理 留学後、独立。現在、フランス、イタリアの食品、家電メーカーの日本でのレシピ 提案も手がける。著書『QUICHES キッシュ』『ごちそうマリネ』は各ブームの火付 け役と言われている。近著に『おつまみとお酒のマリアージュ』11 月初旬に『新 キッシュ』を発刊予定。
【講師】料理家 植松良枝さん
料理家 植松良枝さん
料理家 植松良枝さん
野菜をたっぷり使った季節感あふれる料理を提案。野菜とハーブの栽培をライフ ワークとしている。自身が主宰する料理教室では、ジャンルを問わず、くりかえ し作りたくなるシンプルな料理を紹介。国内外の旅も多く、土地の食や道具など にも精通し、近年は食にまつわる数多くのイベントを企画している。2017 年には 代々木にあるベトナム料理店「ヨヨナム」をプロデュース。著書に「ヨヨナムの ベトナム料理」(文化出版局)がある。
阪神梅田本店「喫茶室 KOHORO」のメニュー開発にも関わる。
■ワークショップについて
イベント期間中は、下記内容にてワークショップを開催します。EU 食材と日本食材の「パーフェクト・マッチ!」をテーマに、人気料理研究家を招いて、新しい切り口で EU 食材の魅力をお伝えします。 11月4日(土) ①12:00-30 豆腐のフリット、フェタチーズの白和え風 【講師】料理家 渡辺麻紀さん ②14:00-30 秋冬野菜のパワフルホットサラダ ハニードレッシング【講師】料理家 植松良枝さん ③15:00-30 マグレドカナールのポルト酒煮 【講師】料理家 渡辺麻紀さん 11月5日(日) ①12:00-30 鶏むねとベーコンのレモンギー煮 【講師】料理家 きじまりゅうたさん ②14:00-30 豆腐とひまわりの種のデュカサラダ 【講師】料理家 植松良枝さん ③15:00-30 鶏肉のジャムソースてりやき 【講師】料理家 きじまりゅうたさん 【講師】料理家 きじまりゅうたさん


■無料試食提供メニュー
全20メニューの中から5日間、日替わりでご提供します。「マルタ産トマトチューブ×混ぜご飯」、「フランス産コンテチーズ×里芋」、「クロアチア産イチジクジャム×焼肉」など、日本食材に意外なEU食材を組み合わせた絶品料理をお召し上がりいただけます。- オーストリア 「塩豆花」パンプキンシードオイル(PGI)× 豆乳
- ベルギー「鯛のバター炊き込みご飯」バター(オーガニック)×炊き込みご飯
- ブルガリア「バラ色酢ばす」ローズペタルジャム X 酢ばす
- クロアチア「いちじくタレの焼き肉」イチジクジャム(オーガニック) × 焼肉
- キプロス/リトアニア「ハルーミスイートポテト」ハルミチーズ(PDO)&てんさい糖× 焼き芋
- チェコ共和国「白玉あんこミューズリー」ミューズリー×白玉あんこ
- デンマーク「干し柿とブルーチーズのクラッカー」ブルーチーズ(PGI)×干し柿
- エストニア/ベルギー「豚しゃぶの野菜巻き ブルーベリー味噌かけ」ブルーベリー入り蜂蜜&ほうれん草×豚しゃぶ
- フィンランド/フランス「揚げ里芋とソーセージのチーズ炒め」ソーセージ&コンテチーズ(PDO) ×里芋
- ドイツ「ザワークラウトのピエンロー」ザワークラウト×白菜鍋
- ギリシャ/イタリア「グラナパダーノとオイルのふろふき大根」グラナパダーノ(PDO)&オリーブオイル(PGI)×ふろふき大根
- アイルランド/ハンガリー「鴨とナスのチェダー田楽」チェダーチーズ&鴨肉×田楽
- ラトビア「クランベリー黒酢酢豚」クランベリー×黒酢酢豚
- ルクセンブルク/スゥエーデン「てりやきつくねとビーツのサンド」ビーツ&ミニサンフラワーロール×てりやきつくね
- マルタ「きのこトマト混ぜご飯」トマトペースト×混ぜご飯
- オランダ/スペイン「赤いチーズ芋もち」ゴーダチーズ(PGI)&パプリカパウダー(PDO)× 芋もち
- ポーランド「ポルチーニのきのこ鍋」ポルチーニ×きのこ鍋
- ポルトガル「カブとオリーブの和物」オリーブオイルの実×かぶ
- ルーマニア/スロバキア「ホットハニーティーワイン」白ワイン(PDO)&蜂蜜(オーガニック)× 国産紅茶
- スロベニア「ナスの赤ワインコンポート」赤ワイン(PDO)×ナス