
フランスプレスレビュー 2022-09-09
カテゴリー: 今日の一面 | 公開日: 2022/9/9
エリザベス2世、満場一致の賛辞
「70年間、彼女はイギリスだった」とラクロワは総括する。彼女はそうだった。De profundisとRIP... カトリックの日刊紙が指摘するように、「その長寿と不変性は、4世代にわたって、混迷する国と世界における稀な定点のひとつとなった」のである。そして、ラ・クロワは、今は亡きイギリスの君主の「熱烈な信仰」を強調しないわけにはいかない。 ル・パリジャン紙は、「この熱烈な信者」に賛辞を送り、それ以上のことは書いていない。そして、本紙がこのことを強調するならば、それは「ひっくり返った世界で、(彼女の被写体は)定点を失っている」からである。だからこそ、Le Parisienはあえて「永遠の女王は死んだ」というオキシモロンを使い、あえて「普通の女性の並外れた運命」という一言に集約しているのですシャルルは長い間待っていた
しかし、王妃の死は、敬意を表するだけでなく、フランスのマスコミの一部にも関心を持たせた。レゼコー社を目撃する。この経済新聞は、一面トップで、女王との別れを懐かしむだけの記事にとどめなかった。いいえ。Les Echosは、彼女の死が「英国王室を弱体化させる危険性がある」と警告を発している。 そしてそれには理由があり、エリザベス2世は「王国にとってのロック」であったとLe Figaroは述べています。「世界が震撼し、イギリスのアイデンティティが脅かされ、彼女の家族自体が悲劇とスキャンダルに見舞われることもあった。彼女の前では、時事問題は些細なことに思え、不測の事態は背景に追いやられてしまうのです。ル・フィガロ』誌は、「王国の統一を保証する者として、彼女は本質的なことを担当していた」と述べています。 このため、彼女の死は「国を未知の世界に陥れる」とリベラシオン誌は警告している。なぜなら、亡くなった君主への貢ぎ物が支払われると、「母であるシャルル3世とは明らかに異なる王が、国民の前にひとり残されることになるからだ」とリベは予想している。 最後に、レキップ紙から異例の賛辞が贈られた。スポーツを愛した女王」は「アスリート」でもあったと断言するのだ! そうです!そうでした。その証拠に、スポーツ新聞は、彼女が旅先で身につけなければならなかった、「3.2kgもある」サンテドワールの王冠の重さを思い出しています。ダンシングクイーン
アフリカでも、フランス語圏のアフリカの新聞が、亡き女王に敬意を表した。コンゴの新聞「Le Nouvel Observateur」を見てください。エリザベス女王の還暦に際して、在コンゴ民主共和国英国代理大使は、エリザベス2世の治世に「英国はいくつかの国に被害を与えた植民地主義を終わらせた」という事実を強調したことを想起させる。 ブルキナベの日刊紙『Aujourd'hui』も、1961年に女王が「宮殿と英国の報道機関の忠告に反して」ガーナを訪問したことに触れている。ロシアに近いという理由で、ガーナへの援助を凍結しようとしたアメリカ合衆国に肩入れした女王は、その姿勢を改め、(ボルタダムなどの)プロジェクトに資金を提供し続けることになった。 ガーナでは、エリザベス2世が「多くの神話を打ち砕く勇気をもって、有名な汎アフリカ主義者であるガーナ人のクワメ・ンクルマの腕の中でダンスを披露した(...)」ことを記憶している新聞「ワカトセラ」もこのケースである。 そして、これは多くのタブーの終わりの始まりに過ぎなかった。1979年、当時のイギリス首相、「鉄の女」ことマーガレット・サッチャーの反対にもかかわらず、イギリス女王はザンビアを訪問することを選択したのである。また、エリザベス2世が「人種差別と差別に関するルサカ宣言」への署名を主宰し、アフリカとのつながりを強化し、不平等や人種差別を嫌う姿勢を強調する機会にもなったのである。そして、このアパルトヘイトの否定を記念して、善戦した長寿・健康・長寿の女王は、約40年間アパルトヘイト時代の南アフリカに足を踏み入れないことになったのです。 https://www.rfi.fr/fr/podcasts/revue-de-presse-française/20220909-à-la-une-elizabeth-ii-l-hommage-unanimeフランスメディアの関連記事
関連記事

今日の一面
王妃の最後の別れ 2022-09-19
王妃の最後の別れ 2022-09-19 王妃の最後の別れ 『Le Télégramme』と『L'Ardennais』は、「世紀の葬儀」と絶賛した。"惑星葬 "とL'Unionは付け加えています。「エリザベス2世に王家の別れを」と、Le Républicain Lorrainが主張している。L'Est Républicain誌は「最後の賛辞」と指摘する。"世界がエリザベス女王...

今日の一面
フランスプレスレビュー 2022-09-10
フランスプレスレビュー 2022-09-10 エリザベス2世、喪に服す エリザベス二世の死後、英国の国境を越えて顕在化した感情の大きさに直面して、「国際的な」喪に服すとLe Parisienは記しています。96歳で亡くなったばかりのこの君主は、70年間在位した後、「英国の国境をはるかに越えた人々の女王でもあった」と本紙は指摘する。そして、カナダの首相がこの「世界で最も尊敬する...

イギリス
エリザベス2世の死:人気女王の穏やかでない長い治世
エリザベス2世の死:人気女王の穏やかでない長い治世 2021年4月9日に亡くなった夫のフィリップ皇太子の死から1年余り、2022年9月8日(木)、英国の君主エリザベス2世が96歳の正統な年齢でこの世を去りました。70年にわたる長い治世は、伝統的でない、よりコスモポリタンな現代イギリス社会に沿った、強化された君主制をレガシーとして残しています。 英国は孤児と...