フランスの原子力ビジネス停滞
カテゴリー: 社会 | 公開日: 2011/7/22
フランスの次世代原子力発電所はフランス北西部のノルマンディー地方に最大級の原子炉を建設中で、当初は2014年に稼働予定だったが、2度の事故と、福島原発の事故を受け、設計変更と安全検査を行い、2年延期し2016年に稼働することになった。
この原子力発電所は、パリ市の電力をまかなえるほどの発電量で、鉄筋コンクリート製の二重の格納容器はジャンボジェット機が墜落しても絶えられるほどの安全性を持っている。
この設計は、以前にもお伝えしたようにヨーロッパ型加圧型沸水炉(EPR)で、現在4機が建設中である。中国の2機を除き稼働は延期となる模様だ。検討中だったアメリカやイギリスやインドのプロジェクトは延期、イタリアやアブダビは白紙になっている。
特にコストが掛かることが問題になっており、今回の設計変更で27億ユーロ増え、建設費は60億ユーロに膨れあがるとされている。福島の事故を受けさらなる設計変更は考えられるが、内部の排水用や緊急時用のポンプは4倍に増やすことになっている。
フランスメディアの関連記事
関連記事

サイエンス
原子力:フラマンビルEPRが再び遅延
原子力:フラマンビルEPRが再び遅延 フラマンヴィル(マンチェ県)に建設中の新世代の原子炉EPRは延期され続けている。年末に発売する予定でした。代わりに2023年半ばとなることを、EDFは2022年1月12日(水)に発表しました。 「Covid-19は、EDFによると、2012年に計画されたフラマンヴィルのEPRの何度目かの遅れに責任があり、その試運転は今...

サイエンス
マクロンはエネルギー転換に焦点を当てたフランスの原子力プロジェクトを評価する
マクロンはエネルギー転換に焦点を当てたフランスの原子力プロジェクトを評価する フランスが核の野心を高める中、エマニュエル・マクロン大統領は、革新的な小型原子炉プロジェクトへの支援を加速し、国の長期的なエネルギー自立を確保するための政策評議会を主導しています。 月曜日の理事会では、原子力発電の世界的な復活の中で、ウラン供給についても取り上げます。 これ...

サイエンス
フランスの新興企業がミニ原子炉を市場に投入する中、原子力安全が脚光を浴びている
フランスの新興企業がミニ原子炉を市場に投入する中、原子力安全が脚光を浴びている フランスは、化石燃料の代替として、より安全でクリーンな原子力エネルギーの展開を主導したいと考えていますが、小型原子炉で業界を脱炭素化することを約束する新興企業の増加は、安全性と環境責任に関する疑問を提起しています。 小型モジュラー原子炉(SMR)は、最終的に世界の石油とガスへの...