日曜営業解禁に一歩前進
カテゴリー: 社会 | 公開日: 2009/7/25
サルコジ大統領が積極的に実現を目指していた商店の日曜営業の法案について、フランス上院は23日、賛成165、反対159で可決した。
小差での勝利となったが、法案に反対する野党が違憲審査の会議に訴えを出ており判断が下されるまで2週間ほどかかる予定だ。
フランスはカトリックの国のため、日曜日は休息日としてとらえられている。そのため、日曜日になると商店の営業は認められておらず、一部業種を除く大半の小売店は日曜営業を行っていない。これは1906年に制定された法律に基づいたものだ。
サルコジ大統領は商店の日曜営業のみならず日曜労働の拡大に積極的だ。昨年の秋には世界不況の影響による雇用対策として新しい法案を打ち出したが、その中にも日曜労働の解禁が組み込まれていた。
大統領は、約150年ぶりに上下両院合同会議で演説を行うなど、これまでにも古い慣習を覆してきた。大統領の強力なプレゼンスのアピールに国民の支持率が下がっているというデータもあり、日曜営業についてもどのように決着するのか注目が集まる。
フランスメディアの関連記事
関連記事
社会
フランス大統領選
フランス大統領選 来年春に行われるフランスの大統領選の候補が揃い始めている。 現在与党で現職大統領のサルコジ大統領はUMP(国民運堂連合)はもちろんのこと、最大野党の社会党は10月に行われる予備選を経て候補者を一本化する。近年では極右政党であるFN(国民戦線)の党首ルペン氏(娘)やEELV(欧州エコロジー・緑の党)のジョリ氏(現欧州議会議員)なども有力候補として名が上がっている。 ジャン...

ニュース
ニコラ・サルコジ大統領の有罪判決を受けて多くの反応
ニコラ・サルコジ大統領の有罪判決を受けて多くの反応 共和党が候補者を立てて第2ラウンドに臨むことを希望している大統領選挙まで7ヵ月を切ったこの時期に、ニコラ・サルコジ前大統領に2つ目の有罪判決が下されたことは、右派にとって大きな痛手となる。しかし、前大統領が実際に、政治家一族に対する影響力や、右派支持者からの人気を失うかどうかはわ...
サルコジ
フランス大統領選:サルコジとロワイヤルが決選投票
フランス大統領選:サルコジとロワイヤルが決選投票 4月22日フランス大統領選の結果、右派のニコラ・サルコジが31%、左派のセゴレーヌ・ロワイヤルが25%の得票で50%以上の得票率を得ないために、決選投票となった。今回は84%以上の投票率でかなり注目度が高い選挙だ。この結果は事前の世論調査とほぼ同等で、3位が中道のフランス民主連合党首フランソワ・バイルー、前回の大統領選で戦った極右の国民戦線党首ル...