フランスの年金制度も破綻しそう?
カテゴリー: 社会 | 公開日: 2009/6/16
フランスでも年金制度の赤字が膨らみ、2009年度の赤字は77億ユーロにものぼるという試算が出ている。赤字解消にはショック療法が必要ということで、退職年金支払いの年齢を引き上げてはどうか、という案が浮上している。
現行では定年退職は60歳だが、政府が検討しているのは65歳への引き上げ。60歳になってもみんな働きましょう、というわけで、日本では既に導入されているし、ヨーロッパ各国でも定年退職年齢が引き上げられている国は多く、いまさらタブーというわけではなさそうだ。
これまでも年金積立年数については徐々に改正が行われていたものの、退職年齢そのものは60歳のままだった。現在のままでいくと、2012年で退職した場合、満額の年金をもらうには41年の支払期間が必要となる。
経営サイドは以前から62,3歳への引き上げを要求してが、組合は反対している。政府と組合側との協議が近々行われる予定だ。
フランスメディアの関連記事
関連記事

経済
政治的な不確実性の中で、フランスの家計は記録に近い水準で貯蓄している
政治的な不確実性の中で、フランスの家計は記録に近い水準で貯蓄している フランスの家計は記録的な水準で貯蓄しており、年始から収入の19%近くを貯蓄しています。この国は歴史的に高い貯蓄率を持っていましたが、この増加は、将来に対する不安とフランスの社会的セーフティネットに関する不確実性の高まりを示しています。 サラ・エルザス フランス銀行によると、フランス...

経済
フランスの楽器メーカーは、何世代にもわたるミュージシャンが米国の関税によって脅かされていると言います
フランスの楽器メーカーは、何世代にもわたるミュージシャンが米国の関税によって脅かされていると言います 米国は8月以降、ヨーロッパ製品に15%の関税を追加しており、ワイン、航空宇宙、高級品が最も打撃を受けている一方で、フランスの楽器メーカーも苦戦しています。米国は重要な市場であり、世界中で製造されているすべての楽器の半分を購入しています。 パリ近郊のビュッフ...

社会
EUは15億ユーロの防衛計画で安全保障の独立とウクライナの関係を後押しする
EUは15億ユーロの防衛計画で安全保障の独立とウクライナの関係を後押しする 欧州連合が防衛産業を後押しするための15億ユーロのプログラムに合意したため、問題は、このイニシアチブがブリュッセルが求めている戦略的自治を提供できるかどうかであり、ブロックの増大する安全保障上の課題に十分に迅速に対応できるかどうかです。 指導者たちは、一部のEU加盟国からの数ヶ月の...