
画像で見る2022年
カテゴリー: 社会 | 公開日: 2022/12/31
ウクライナ戦争、地政学的・経済的な激動、気候変動、エリザベス2世をはじめとする偉人の死、しかし、サッカーや宇宙開発などの偉大な瞬間もありました。2022年の特別な1年を振り返る。
© Sophie Garcia, AP
© Sophie Garcia, AP
9月30日、2度目のクーデターが発生し、国を揺るがす。混乱した一日の後、15人ほどの兵士が国営ラジオとテレビを通じて、ポール=アンリ・サンダオゴ・ダミバ中佐が政権移行大統領を解任されたことを発表した。代わりにイブラヒム・トラオレ大尉が就任した。
© RFI
© RFI
4週間にわたる大会の後、2月6日にカメルーンのヤウンデで行われた第33回アフリカネイションズカップ(CAN)の決勝戦で、セネガルはエジプトを相手に初の大陸でのトロフィーを獲得したのである。
© Alexander Ermochenko
© Alexander Ermochenko
数週間の不安の後、ロシアは2月24日にウクライナへの攻勢を開始した。3月末のマリウポリ市包囲とロシア軍のキエフ地方への撤退以来、戦闘のほとんどは東部と南部に集中している。9月上旬にケルソンとその周辺を奪還すべく反攻を開始したウクライナ軍は、その後、イズムやライマンなど北東部でも地歩を回復している。特にザポリージャでは、11月に標的となった発電所に原発事故の恐怖が漂っている状況です。2月24日の紛争開始以来、国連難民高等弁務官事務所によると、1600万人以上の難民がウクライナから脱出し、数万人が亡くなっている。
© Sophie Garcia, AP
© Sophie Garcia, AP
1987年10月15日、トーマス・サンカラと彼の同僚12名が殺害された。ブルキナベ元大統領の死から35年、彼を殺害した犯人の裁判で4月6日、歴史的な評決が下された。ブレーズ・コンパオレ前大統領、同大統領の警備主任Hyacinthe Kafando、ブレーズ・コンパオレ前参謀長Gilbert Diendéré将軍は、国家治安攻撃、殺人共犯、計画的殺人で無期懲役を言い渡された。
© Christophe Ena, AP
© Christophe Ena, AP
4月24日、フランスのエマニュエル・マクロン前大統領が、国民党のマリーヌ・ルペン候補を相手に58.55%の得票率で再選された。2期目のマクロン氏は、ウクライナ戦争の影響、フランスの年金改革、地球温暖化など、いくつかの目標を掲げています。
© Dario Lopez-Mills, AP
© Dario Lopez-Mills, AP
5月24日、テキサス州ウバルデの学校で18歳の男が銃を乱射する事件が発生しました。死者は子供19人を含む21人であった。犯人は40分以上も学校内に留まることができたので、保護者は警察の介入が遅れたと非難している。NGOのGun Violence Archiveによると、今年に入ってから、米国では少なくとも622件(1日2件に相当)の銃乱射事件が起きているとのことです。
© Juan Barreto
© Juan Barreto
6月19日、コロンビア共和国大統領に社会党のグスタボ・ペトロ氏(62歳、経済学者)が当選し、対立候補のロドルフォ・エルナンデス氏に3ポイント以上の差をつけていたことがわかった。コロンビア史上初の左派大統領となった。
© Paulina Zidi, RFI
© Paulina Zidi, RFI
ベルギーの司法当局は、暗殺から60年以上を経た6月20日、パトリス・ルムンバ元コンゴ首相の遺骨を遺族に返還しました。国民的英雄の歯が入った棺は、ブリュッセルのコンゴ民主共和国大使館に運ばれた後、キンシャサに戻され、コンゴ民主共和国とコンゴ共和国の大統領出席のもと、式典が開催されます。
© Sara Diggins, AP
© Sara Diggins, AP
6月24日、米国で歴史的な逆転劇が起きた。非常に保守的な最高裁が、1973年の画期的な「ロー対ウェイド裁判」判決を葬り去り、中絶の権利を撤回したのだ。各州は自国内での人工妊娠中絶を自由に禁止できるようになった。
© Benoit Peyrucq, AFP
© Benoit Peyrucq, AFP
パリとサン・ドニでのテロ事件から6年以上が経過し、11月13日の歴史的な裁判は6月29日に終了します。パリ特別法廷は、テロ部隊の唯一の生き残りであるSalah Abdeslamに仮釈放なしの無期懲役を宣告しました。他の19人の被告については、モハメド・アブリニが22年の保障を受けるなど、判決は2年から終身刑までとなった。
© AP
© AP
7月8日、日本の安倍晋三元首相が奈良県西部地区での議員選挙の街頭演説中に射殺される事件が発生しました。安倍晋三は、2012年から2020年まで日本政府を率いた後、健康上の理由で辞任するという長寿の記録を保持していた。
© NASA
© NASA
7月12日、ジェームス・ウェッブの打ち上げから6ヶ月以上が経過し、NASAのチームはこれまでに設計された中で最も強力な宇宙望遠鏡からの最初の画像を公開しました。米国の機関が発表した最初の写真では、何千もの銀河が写っており、その中には宇宙で最も古い130億年前の銀河も含まれていることがわかりました。
© Joshua Goodman, AP
© Joshua Goodman, AP
8月12日、75歳の英国人作家サルマン・ラシュディ氏が、ニューヨーク州の文学祭で講演の準備をしていたところ、首を刺されるという事件が発生しました。代理人によると、暗殺未遂は免れたものの、その後、片目の視力と片手の指を失うなどの重傷を負ったという。11月上旬、『Languages of Truth: Essays 2003-2020』と題したエッセイ集がActes Sudから出版されました。
© Jerome Delay, AP
© Jerome Delay, AP
9年以上にわたって駐留したバルカン作戦のフランス軍部隊が8月15日にマリから撤退した。約300人の軍人と空挺部隊はニジェールのニアメの空軍基地に、その他の250人の兵士はマリとの国境に再配備されることになった。
© Boris Yurchenko, AP
© Boris Yurchenko, AP
20世紀を代表する政治家ミハイル・ゴルバチョフ氏が8月30日、モスクワで91歳の生涯を閉じました。ソビエト社会主義共和国連邦(USSR)中央委員会の最後の書記長で、当時最後の大統領だった彼は、1985年からブロック崩壊の年である1991年までの6年間、クレムリンに滞在していた。
© Kirsty Wigglesworth, AP
© Kirsty Wigglesworth, AP
70年以上にわたる支配の末、エリザベス2世は9月8日、スコットランドのバルモラル城で96歳の生涯を閉じた。その後、英国は慎重に定められた手順に従い、喪に服す期間に入りました。長男のチャールズはすぐに彼女の後を継いでチャールズ3世となった。
© Jean-Pierre Muller, AFP
© Jean-Pierre Muller, AFP
ジャン=リュック・ゴダールは9月13日、91歳で死去しました。ブレス』『軽蔑』『ピエロ・ル・フー』のスイス人監督・脚本家は、ヌーヴェルヴァーグの先駆者であり、フランス映画界でこのムーブメントから生き残った最後の大物であった。
© AFP
© AFP
9月16日、イランの若い女性、マフサ・アミニが悪徳警察に逮捕され、死亡したことが発表され、イランでは歴史的な反乱を引き起こした。女性はベールを脱ぎ、当局に対するデモやストライキが多発した。NGO「イラン・ヒューマンライツ」によると、運動が始まって以来、数千人が逮捕され、数十人のデモ参加者が死刑に直面しているとのことです。
© Abdul Majeed, AP
© Abdul Majeed, AP
パキスタンでは、6月中旬のモンスーン以降、国土の3分の1を洪水が覆い、1,600人近くが死亡しています。"40日40晩、聖書の大洪水が私たちに降り注いだ。9月23日、パキスタンのシェバズ・シャリフ首相は国連で、「この気候変動のグラウンドゼロで、何百万人もの気候変動移住者が、避難するためのわずかな土地を探している」と述べた。
© Cellou Binani, AFP
© Cellou Binani, AFP
150人以上が殺され、少なくとも109人の女性がレイプされたコナクリ・スタジアムの大虐殺から13年後、9月28日にギニアで裁判が始まります。ムーサ・ダディス・カマラ元ギニア大統領やクロード・ピヴィ元大統領警備担当大臣ら11人の被告は、ギニアの司法制度によって審理が行われています。
© Julie Sebadelha, AFP
© Julie Sebadelha, AFP
82歳のアニー・エルノーが、フランス人女性として初めてノーベル文学賞を受賞。10月6日、スウェーデン・アカデミーより、「個人的な記憶の根源、距離、集団的制約を発見する勇気と臨床的鋭敏さ」が評価され、同作家が表彰されました。
© Mark Schiefelbein, AP
© Mark Schiefelbein, AP
10月16日から22日まで開催された中国共産党第20回大会で、中国の指導者となって10年になる習近平が3期目の政権を確保しました。閉会式当日、胡錦濤前国家主席は人民大会堂の外まで見送られたが、それが健康上の問題によるものか、政治的な理由の可能性があるのかは不明である。
© Benoit Tessier, Reuters
© Benoit Tessier, Reuters
10月17日、フランス人サッカー選手、カリム・ベンゼマがバロンドールに選ばれました。レアル・マドリードの選手は、1998年のジネディーヌ・ジダン以来のフランス人選手によるタイトル獲得となった。8月には、すでにUEFAから最優秀選手に選ばれていた。
© Alberto Pezzali, AP
© Alberto Pezzali, AP
"この状況を考えると、私は保守党から選出された任務を果たすことができません" ボリス・ジョンソンの後任として首相に就任したリズ・トラスは、10月20日、ダウニング街10番地での最短在任期間となる44日で辞任した。その5日後、元銀行員で保守党のリシ・スナック氏が後を継いだ。深刻な経済・社会危機に陥っているこの国で、2ヶ月で3人目の首相となった。
© Gregorio Borgia, AP
© Gregorio Borgia, AP
10月22日、フラテッリ・デ・イタリア、リーグ、フォルツァ・イタリアの中道右派連合がトップとなった議会選挙を受け、ジョルジア・メローニがイタリア閣僚理事会の議長に就任した。女性としては史上初となる。ベルルスコーニ政権では青年大臣、フラテッリ・デ・イタリア会長などを歴任。
© Dado Ruvic, Reuters
© Dado Ruvic, Reuters
世界一の富豪であるイーロン・マスクは、何度かの心変わりを経て、10月28日、ついにソーシャルネットワークのツイッターを440億ドルで買収することを決定した。翌週には、「会社の健全化のために」従業員の半分が解雇された。
© Carla Carniel, Reuters
© Carla Carniel, Reuters
10月30日、ブラジルの新大統領にルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ前大統領が50.90%の得票率で、退任する極右のジャイル・ボルソナロ氏を抑えて選出された。ブラジルの左翼系人物の3期目は2023年1月1日に始まる。
© iStock
© iStock
国連によると、11月15日に80億人という象徴的なマイルストーンが通過した。世界の人口は、20世紀半ばの3倍以上になっています。
© Mohamed Abd El Ghany
© Mohamed Abd El Ghany
エジプトのシャルムエルシェイクで開催されたCOP27は、11月20日に終了し、様々な結果がもたらされました。国連気候変動会議は、気候災害を補償するための「損失と損害」基金の創設を採択しました。アントニオ・グテーレス国連事務総長は、温室効果ガス削減に関するCOP27の野心の欠如を遺憾に思う。
© Carl Recine, Reuters
© Carl Recine, Reuters
ワールドカップ決勝戦、フランスはPK戦の末、リオネル・メッシ率いるアルゼンチンに敗れました。12月18日にカタールのドーハで開催されたこの大会で、7度のバロンドール受賞者がついにトロフィーキャビネットにその名を刻みました。今回のワールドカップで8得点を挙げて得点王に輝いたキリアン・ムバッペの活躍も注目される。
© 4Imagens, Getty Images
© 4Imagens, Getty Images
元サッカー選手のペレ氏が12月29日に82歳で亡くなりました。1950年代から1970年代にかけて、ブラジルを象徴する選手として活躍し、「サッカーの王様」の異名をとった。スポーツ界から引退した後、彼のオーラはフィールドをはるかに超えていた。
https://graphics.rfi.fr/ukraine-qatar-elizabethii-iran-climat/
1月23日 ブルキナファソのクーデター
1月23日、ワガドゥグのババ・シー将軍とサングーレ・ラミサナの軍事キャンプで銃声が聞こえました。ブルキナベの兵士たちは、軍幹部の退陣と、ジハード主義者と戦うための「より適切な手段」を要求しています。翌日、シドレ・カデル・ウエドラオゴ大尉は、ブルキナのラジオ・テレビで、軍が政権を握ったことを発表した。ロッシュ・マルク・クリスチャン・カボレ大統領が捕虜となる。
2月6日 セネガル、CANで優勝

2月24日 ロシア、ウクライナで攻勢を開始

4月6日 Sankara裁判が終了

4月24日 エマニュエル・マクロン大統領再選

5月24日 米国学校銃乱射事件

6月19日 コロンビアでGustavo Petro氏が当選。

6月20日 ルムンバの遺骨を返還

6月24日 米国で人工妊娠中絶の権利が剥奪される

6月29日 2015年11月13日のフランス同時多発テロ事件の裁判が終了

7月8日 安倍晋三前首相、路上で殺害される

7月12日 ジェームス・ウェッブ望遠鏡からの最初の写真

8月12日 作家サルマン・ラシュディ氏暗殺未遂事件

8月15日 マリ共和国からバーカン部隊撤退

8月30日 ミハエル・ゴルバチョフ死去

9月8日 エリザベス2世死去

9月13日 映画監督ジャン=リュック・ゴダール死去

9月16日 イランでのデモの様子

9月23日 パキスタンでの洪水による死者数

9月28日、ギニアで大虐殺の裁判が始まる

10月6日 アニー・エルノー、ノーベル文学賞受賞

10月16日 習近平氏、中国指導者として3期目の勝利

10月17日 カリム・ベンゼマがバロンドールに選出されました。

10月20日 リズ・トラス英首相辞任のお知らせ

10月22日 イタリア政府のトップにジョルジア・メローニ氏が就任

10月28日 イーロン・マスクがツイッターを買収

10月30日 ルーラ氏、ブラジル大統領に選出

11月15日 80億人

11月20日 第27回気候変動枠組条約締約国会議(エジプト)

12月18日 アルゼンチン、ワールドカップ・カタール大会で優勝

12月29日 「キング」ペレ死去
