AntenneFrance

社会 image

フランス雇用回復

カテゴリー: 社会 | 公開日: 2021/10/9

今年の第三、第四四半期の失業率が7.6%に下がりました。
契機と雇用が予想よりも早くコロナ危機以前の状態に戻ってきた証拠です。
2020年はおよそ30万人分の雇用が失われましたが、
2021年はおよそ50万人分生み出されるということです。

今はどこも人手不足で、その結果失業率が下がり続けています。
年末には7.6%まで下がることが予想されています。
2008年代の低い数字です。

一番求人が多いのは商業、運送業、家事代行などのサービス業です。
今年1年で51万4千人分の雇用が生み出されました。
世界的な経済活動の再開がその背景にあります。
国の大型支援のおかげで、多くの企業が倒産を免れて、
新たに人を雇い入れる余裕があります。

しかし、こうした状況は長くは続かないと主張するエコノミストもいます。
残念ながら2013年からは8パーセント前後の失業率に戻るでしょう。
若年層とシニア層の失業率が非常に高いままで、
景気回復の恩恵を受けていないといいます。

現在百万以上の求人があり、
その半数近くが無期限契約の雇用だということです。

フランスメディアの関連記事

関連記事

世界の失業中の若者の数は、コロナウイルスのパンデミック以前よりも高いままです
ニュース

世界の失業中の若者の数は、コロナウイルスのパンデミック以前よりも高いままです

世界の失業中の若者の数は、コロナウイルスのパンデミック以前よりも高いままです 国際青少年デーの機会に、国際労働機関は世界の若者の雇用に関する報告書を発行しています。文書によると、失業中の若者の数は2022年に減少すると予想されているが、コロナウイルス以前のパンデミックレベルを上回っており、依然として国間だけでなく、若い男性と女性の間でも大きなギャップがある。 ...

2021年、フランスの産業界は「記録的」な年に...しかし、違いはある!
社会

2021年、フランスの産業界は「記録的」な年に...しかし、違いはある!

2021年、フランスの産業界は「記録的」な年に...しかし、違いはある! フランスの産業界は、2021年に記録的な年を迎えました。2018年から悪化し、コロナウイルス問題でアクセントがついた後、数値は良いのですが、2022年は状況が変わる可能性があります。 工場新設プロジェクトは閉鎖よりも多く、フランス産業はデジタル部門に次ぐ32,000人以上の雇用を創出...

フランスは大きな労働力不足に直面している
ニュース

フランスは大きな労働力不足に直面している

フランスは大きな労働力不足に直面している 企業経営者の約半数が採用活動に支障をきたしており、40万人分の求人が未消化となっています。対象となるセクターは、建設業、飲食業だけではありません。サービス分野でも、特に「ハイテク」分野で中小企業の採用が困難になっています。   パリのスタートアップでのレポート、テオ・ルノードン氏 このウェブ開発会社のマネージャー...