
ロシアと中国の爆撃機が日本付近を飛行、「クアッド」サミットの傍聴席で
カテゴリー: フランスが伝えた日本のニュース | 公開日: 2022/5/25
5月24日(火)、米国、日本、オーストラリア、インドを非公式に結ぶ「クアッド」の会合が東京で開催され、中国とロシアの爆撃機が自国の領土付近を一緒に飛行したことを受け、日本は正式に抗議を発表した。
日本の防衛大臣は火曜日、日本列島の「重大な懸念」を表明するために演説を行った。岸信夫は「中国の爆撃機2機が日本海でロシアの爆撃機2機と合流し、東シナ海へ集団飛行した」と記者団に語った。
その後、計4機が「東シナ海から太平洋まで集団で飛行した」とし、さらにロシアの偵察・情報機も北海道の北から能登半島まで飛行したと付け加えた。
https://twitter.com/sidhant/status/1529122937181069313?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1529122937181069313%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.rfi.fr%2Ffr%2Fasie-pacifique%2F20220524-vol-coordonnC3A9-de-bombardiers-russes-et-chinois-tout-prC3A8s-du-territoire-japonais
最後に岸は、この行為を特に「挑発的」であるとした。日本の防衛大臣は、「我々は外交ルートを通じて、我が国の観点と地域の安全保障に対する重大な懸念を表明した」と述べた。
"ロシアのウクライナに対する侵略行為に対して国際社会が対応している中、中国がロシアと連携してこのような行動をとったことは憂慮される(...)"と述べている。岸信夫は、AFP通信の記事を引用して、「これは軽視できない」と強調した。
5月4日水曜日、ペンタゴンでロイド・オースティン国防長官と会談する日本の岸信夫防衛相(左)。AP - Manuel Balce Ceneta
西安H-6は、ソ連の爆撃機ツポレフTu-162のライセンスコピーで、中国空軍のために作られた。1958年、中国に初めて納入されたTu-16 © Wikimedia Commons / Li Pang

Tu-95と西安H-6
中国国防省は声明で、この飛行は二国間の「年次軍事協力計画」の一部であると述べた。日本海、東シナ海、西太平洋の海域の空域で」、「定期的な共同戦略航空パトロール」と中華人民共和国は書いています。 モスクワも声明で確認した。ロシア国防省によると、ロシアのTu-95と中国のXian H-6戦略爆撃機が、中国海や日本海を13時間かけて飛行した。 ウクライナ戦争とジョー・バイデンの台湾に関する最近の発言に加えて、このロシアと中国の協調飛行は、東京でアメリカ、オーストラリア、インド、日本の指導者による非公式同盟「クワッド」(囲み記事参照)の首脳会議を開催しているときに行われたものだ。
"現状を変える "こと
中国とロシアの飛行機は日本の領空には入っていない。しかし、日本の防衛省によると、昨年11月以来、このような集団飛行が列島付近で行われたのは4回目である。東京は定期的にこの地域に戦闘機を飛ばしている。 今回、日本は戦闘機を派遣し、日本の領空に接近したロシアと中国の航空機に対応したと、岸信夫大臣は述べた。韓国も飛行機を派遣し、ライバルを護衛した。 東京で開かれた非公式な4カ国同盟の首脳も、ロシアと中国の空軍の作戦に反応し、ロシアと中国の名前を明示せずに「力による現状変更」の試みに警告を発したという。 https://twitter.com/narendramodi/status/1529095558971150338?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1529095558971150338%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.rfi.fr%2Ffr%2Fasie-pacifique%2F20220524-vol-coordonnC3A9-de-bombardiers-russes-et-chinois-tout-prC3A8s-du-territoire-japonais 「現状維持」とは、ある意味で、今日でも、特に核抑止力に関連する理由から、空だけでなく公海や深海でも、中国の投射を「封じ込める」ことである。アメリカ政府関係者は、ロイター通信を通じて、今回の中露の作戦は、現在の両国の軍事協力の度合いを示すものであると報告した。 ロシアと中国が接近していることに疑問を感じる、とÉcole militaire(イルセム)戦略研究所の研究員でアジア専門家のMarianne Péron-Doise氏は説明する。中国に支援を求めようとしているのは、ロシアである。この2つの「無秩序な行為者」の間には、実際、互いに支援し合うことが利益となる和解がある。なぜなら、彼らの戦略的利益は、米国のイニシアチブ、経済的、戦略的、外交的影響力を打ち消すことにあるからだ。だから、この和解は理解できる。中国海軍とロシア海軍はすでに合同で演習を行っており、どこまで踏み込めるか疑問視されていたため、すでに懸念されていた。しかし、同時に見なければならないのは、バイデン政権がますます、ダイナミックとでも言うべき、より多くのイニシアチブを取るようになってきていることです。インド太平洋地域の安全保障をリードしている...
地中海でのエクササイズ
アメリカ政府関係者によると、これは2月24日にウクライナ戦争が始まって以来、初めての中ロ合同演習だという。北京はこうしてモスクワへの支持を証明している。一方、アメリカ大統領は、中国が台湾島に攻め込んだ場合、ワシントンは武力行使の用意があると宣言している。 なお、NATOは5月17日から31日まで、東地中海で本格的な武力行使「ネプチューンシールド2022」を行っている。月曜日には、リビアのベンガジの北にある空母USSハリー・S・トルーマンの周辺で戦闘機が訓練を行った。 https://twitter.com/STRIKFORNATO/status/1528354112705904644?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1528354112705904644%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.rfi.fr%2Ffr%2Fasie-pacifique%2F20220524-vol-coordonnC3A9-de-bombardiers-russes-et-chinois-tout-prC3A8s-du-territoire-japonais 中国側では、昨日の午後からWeChatアプリとWeiboネットワークで動画が共有されています。中国側の2機のH-6K爆撃機とロシア側の2機のTU-95MSプロペラ式ミサイル搭載の飛行要塞は、スホーイSU-35とSU-30SM戦闘機を伴って、ここ中国の国家主義者と軍事ファンの間で大規模な「心酔」されていると、北京のステファン・ラガルド特派員は報じている。 https://twitter.com/xinwendiaocha/status/1529126066240884742?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1529126066240884742%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.rfi.fr%2Ffr%2Fasie-pacifique%2F20220524-vol-coordonnC3A9-de-bombardiers-russes-et-chinois-tout-prC3A8s-du-territoire-japonais ロシア国防省によると、TU-95MSは日本海(韓国にとっては東海)、東シナ海、そして中国の王毅外相が水曜日に訪問している太平洋上空を13時間にわたって飛行したとのことです。いくつかの島国との安全保障協定の可能性の鍵となる、とABCニュースは指摘する。ワシントンやキャンベラが注視している中国の国家顧問の行き先として考えられるのは、ハワイに近いキリバス群島である。 Igor Gauquelin(イゴール・ゴケラン)、代理店とともに「クアッド」はあまり表立って中国に挑みたくはない 「クワッド」は、力による現状変更に反対しています。しかし、最終宣言では中国とロシアを非難することは避けている。日本の岸田文雄首相は「ロシアのウクライナ侵攻は国際秩序の基本原則に反する」と指摘するにとどめている。 クワッドの4首脳はなぜロシアに警戒するのか?なぜなら、インドはウクライナへの侵攻を非難することも、ロシアとの貿易を減らすことも拒否しているからです。しかし、米国、日本、オーストラリアは、非同盟の地位にしがみつくインドを取り込むために、Quadを利用しているのである。 また、4カ国は中国に公然と挑戦していると見られたくないのだ。その声明の中で、台湾の列島は言及されていない。米国のジョー・バイデン大統領は、火曜日、台北に対する米国の「あいまいな戦略」に変更がないことを確認した。月曜日には、中国の侵攻があった場合、ワシントンは独立した島を守ると発言した。 二国間では、クアッド加盟国はウクライナにおけるロシアの残虐行為や、中国による太平洋の特定地域の軍事化を糾弾している。クアッドでは、自由なインド太平洋を維持すること、権威主義的な中国やロシア政権との違いを示す「ソフトパワー」行動を発展させること、といった主要な設立理念を打ち出した。 クアッドは、より安全なITインフラプロジェクトに5年間で500億ドルを投資し、気候変動との戦いでは、北京と安全保障条約を結んでいるソロモン諸島などの太平洋諸国との連携を強化する予定です。 クアッドは、違法な漁業など、この地域における中国の活動を監視するための海上監視システムを設置する予定です。クアッドグループは、まだ反中国ブロックではないものの、東京での非公式な同盟関係を固めつつある。 東京で通信販売。 フレデリック・シャルル
フランスメディアの関連記事
関連記事

ニュース
クアッド首脳会議に合わせて日本近海を飛行するロシアと中国の爆撃機
クアッド首脳会議に合わせて日本近海を飛行するロシアと中国の爆撃機 5月24日火曜日、東京で米国、日本、オーストラリア、インドが参加する「クアッド」会議が開催されている最中に、中国とロシアの爆撃機が日本の領土近くを飛行したため、日本は公式に抗議を発表した。 日本の防衛大臣は火曜日、日本列島の「深刻な懸念」を表明するために演説した。「中国の爆撃機2機が日本海で...

ニュース
クアッドのメニューに「国際秩序」:東京会合に立ちはだかる中国の影
クアッドのメニューに「国際秩序」:東京会合に立ちはだかる中国の影 米国、インド、日本、オーストラリアは、特にアジア太平洋地域における「力による現状変更」に反対していると、日本の岸田文雄首相は東京で開かれた4カ国によるクアッド同盟の会合後に述べた。 「岸田外相は会談後、「ロシアのウクライナ侵攻は国際秩序の基本原則を揺るがすものであり、米国、インド、オーストラ...

ニュース
「紛争が発生した場合に相手の土に降りる」という東京・ロンドン協定
「紛争が発生した場合に相手の土に降りる」という東京・ロンドン協定 英国の水田利石首相は、1月11日水曜日、ロンドン塔で日本の岸田文雄と一緒にいました。両者は、この地域における中国の野心の高まりの中で、軍隊間の和解である「相互アクセス協定」、つまり軍隊間の和解に署名した。 今週水曜日に署名された条約は、北京が眉をひそめ、英国がアジア太平洋への関心が高まってい...