AntenneFrance

LaFranceTV App
ile-de-france
centre-val-de-loire
bourgogne-franche-comte
normandie
hauts-de-france
grand-est
pays-de-la-loire
bretagne
nouvelle-aquitaine
occitanie
auvergne-rhone-alpes
provence-alpes-cote-dazur
Antenne France Logo購読スマホアプリ
  • フランス情報アプリ
  • 日本文化アプリ
  • セルフコンディションアプリ
  • 学習アプリ

動画(LaFrance.TV)

  • メインチャンネル
  • フランスニュース
  • フランストラベルメディテーション

ニュース

社会
  • 経済
  • 政治
  • 社会問題
  • 事件・犯罪
  • 外交
  • 教育
  • 歴史
  • 軍事
  • 宗教
  • 女性の権利、男女同権
  • 都市計画
  • フランス語
  • バカンス・レジャー
フランスが伝えたニュース
  • 日本のニュース
  • 世界のニュース

Art de Vivre

食文化
  • フランス料理
  • フランス文化圏の食
  • フランス飲食産業
  • 食材
  • 農業・畜産
  • お菓子

ライフスタイル

  • ファッション
  • 美容

Music

  • アーティスト
  • French Music Scenes
Arts
  • フランス映画
  • 工芸
  • 美術
  • 文学・書籍
サイエンス
  • メディカル
  • インターネット
  • 人工知能
  • メディア
  • 仮想通貨
  • 新技術・規格
  • 原子力
  • 宇宙
  • フェムテック
  • ネイチャー
スポーツ
  • オリンピック
  • サッカー
  • スキー
  • ツール・ド・フランス
  • テニス
  • フィギャースケート
  • レース

© 2025 AntenneFrance. All Rights Reserved.

  1. ホーム
  2. /
  3. メディカル
  4. /
  5. ファイザーに続き、モデルナもワクチン開発

ファイザーに続き、モデルナもワクチン開発

カテゴリー: メディカル | 公開日: 2020/11/17
新型コロナウイルスのワクチンにおいて先行して開発していたファイザーに続き、アメリカの製薬企業モデルナが新たなワクチンを開発しました。 今回発表されたワクチンの有用性は94.5%と非常に高く、ファイザーのワクチンは-70度で保存しなければならないのに対し、一般的な温度で保存可能です。 このワクチンは第三段階の臨床試験に入り、被験者を半分に分けました。半数は偽薬のプラセボを、残りの半数がワクチンをそれぞれ2回接種しました。その後コロナに感染した95例のうち、プラセボを摂取された人は90名、ワクチンを接種していたのは5人でした。 非常に喜ばしい結果ですが、最も脆弱な人々をどの程度守れるのか?そして免疫がどのくらい続くのかなど、まだ分からないことが多くあります。 フランス政府はそれぞれの会社に対して9000万回分のワクチンのオーダーを行っていますが、どのくらい集団免疫がつくのか?ワクチンを拒否する人がどのくらいいるのか?分からないことが多くあります。 リスクの高い人たちに優先的に摂取する方法がありますが、こういった人たちはワクチンの効果が出にくいと言われています。ワクチンの接種を義務化するべきかどうかについても議論がされています。 ポリオなどのようにワクチンの接種が義務化されてうまく行っているからです。 しかしフランス人のうち、ワクチンが出来たら接種すると答えたのは2人に1人です。そして6割が摂取の義務化には反対しています。開発されたばかりの義務化には反対というのが反対する人の立場です。

関連記事

フランスメディアの関連記事