AntenneFrance

サッカーフランス代表チームの宿泊費は高すぎるのか

カテゴリー: スポーツ | 公開日: 2010/6/14
サッカーワールドカップが開始し、日本では南アフリカの治安に関するニュースが多く取り上げられているようだが、フランスでは「フランス代表選手団の宿泊費が高すぎるのでは」といった論争がニュースを沸かせている。 フランス代表チームの部屋代は589ユーロでドイツの2倍の額だ。ちなみに日本は395ユーロ、最も安い国はホンジュラスで74ユーロだという。 首相府は「部屋代について今論争するときではない」とコメントするが、社会党の議員は「サッカービジネスの逸脱だ」と批判。 もちろん論争を受けた選手たちにも言い分があるわけで、勝負でとやかく言われるのは仕方ないが、部屋代でクレームをつけられたくないといった様子だ。 さて、試合で勝てば部屋代の高さは帳消しになるのか。帳消しといかずとも、試合の興奮でしばらくはこの論争を静めることができるかもしれない。

フランスメディアの関連記事

関連記事

サルコジ

フランスのワールドカップ報道

フランスのワールドカップ報道 ワールドカップでは日本が快進撃のためか、テレビでは連日ワールドカップの話題ばかりだ。しかし、開催される前は、そんなに盛り上がっていなかったように感じた。国際的なスポーツ大会の時は常に現地に向かう司会者の小倉智昭も今回は行かなかったぐらいだ。 さて、日本が初出場を遂げた1998年のフランス大会では、岡田監督では出場は無理だろうと言われていたが、出場することが出来...

オリンピック前の観光増税に怒っているパリのホテル
オリンピック

オリンピック前の観光増税に怒っているパリのホテル

オリンピック前の観光増税に怒っているパリのホテル パリのホテル経営者は、首都がオリンピックを開催する来年のホテルの夜に訪問者が支払う税金を3倍にする政府の計画に激怒している。 パリの観光税は現在、最も基本的な宿泊施設の場合は1泊0.25ユーロから、豪華な施設の場合は1泊5ユーロまで変化しています。 政府は2024年の予算の一部としてその手数料を3倍に...

サッカーはフランスのオリンピックワンダーランドの社会プロジェクトで脚光を浴びる
オリンピック

サッカーはフランスのオリンピックワンダーランドの社会プロジェクトで脚光を浴びる

サッカーはフランスのオリンピックワンダーランドの社会プロジェクトで脚光を浴びる 今週のオリンピックサッカートーナメントの抽選は、パリ2024大会の非常に自慢の「遺産」要素を強調することを目的としたイベントの突風の中で行われました。 ポール・マイヤーズ サッカートーナメントのライブテレビドローセレモニーにエーテルの要素を注入するためにアルセーヌ・ヴェン...