新型インフルエンザで病院が混乱
カテゴリー: サイエンス | 公開日: 2009/10/31
世界各国で新型インフルエンザの感染が急激に広がっているが、フランスはイルドフランス地方の人口10万人のうち450人が感染したという。
感染拡大にともない混乱しているのは病院での診察状況だ。高熱が出れば誰もが新型インフルエンザの恐れを懸念し救急医療に駆け込む。そのため、新型インフルエンザで診察を受ける人は55%も増え、医師の仕事が80%増加。これに対して病院側も「高熱が出ただけでは心配要らない、大部分のケースは自然治癒すると考えられる」とコメントしている。
まずは近隣のかかりつけ医で受診を。これは日本でも同じ方針だが、インフルエンザの簡易検査の精度が高くない今、救急医療に駆け込む人が減らないのは仕方ないことだろう。
ヨーロッパでもワクチン接種が始まっているが、副作用を懸念して接種を躊躇する人も多いという。医師も温かくしてゆっくり休めば治る、と言っているあたり日本よりスタンスがのんびりしているように思うが、お国柄だろうか。
フランスメディアの関連記事
関連記事

経済
政治的な不確実性の中で、フランスの家計は記録に近い水準で貯蓄している
政治的な不確実性の中で、フランスの家計は記録に近い水準で貯蓄している フランスの家計は記録的な水準で貯蓄しており、年始から収入の19%近くを貯蓄しています。この国は歴史的に高い貯蓄率を持っていましたが、この増加は、将来に対する不安とフランスの社会的セーフティネットに関する不確実性の高まりを示しています。 サラ・エルザス フランス銀行によると、フランス...

旅行
欧州連合は、非EU旅行者のための新しい生体認証国境システムを開始します
欧州連合は、非EU旅行者のための新しい生体認証国境システムを開始します 英国の旅行者を含む非EU市民がヨーロッパのシェンゲン圏に出入りする方法の大幅な変更が日曜日に始まりました。欧州連合は、長い間遅れていた入国/出国システムを開始しました。 入国/出国システム(EES)では、すべての非EU市民は、アイルランドとキプロスを除くすべてのEU諸国、アイスランド、...

経済
オランダのマイクロチップ工場は、ヨーロッパ、中国、米国の間で争いに巻き込まれました
オランダのマイクロチップ工場は、ヨーロッパ、中国、米国の間で争いに巻き込まれました オランダ当局は、中国所有のマイクロチップ工場を支配するために、史上初めて冷戦時代の法律を発動し、中国からの反発を引き起こした。この動きは、半導体技術における世界的なリーダーシップをめぐる米国、中国、欧州間の競争の激化を強調している。 ヤン・ファン・デル・メイド 9月3...