リオからグラスゴーまで、気候変動COPの歴史を振り返る

地球温暖化の問題が明らかになって以来、世界はグローバルな対応策を模索してきました。そのために、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)に加盟しているすべての国が、毎年、締約国会議(COP)を開催しています。これは、すべての国が共通の戦略を立てるための、非常に複雑な国際交渉です。COP26が開催されるグラスゴーで、COPの歴史を振り返ってみましょう。

パリ協定の立案者であり、欧州気候財団の事務局長であるローレンス・チュビアナは、「気候変動の最悪の結果を避けるためには、まだ数年の猶予がありますが、そのためには、気候変動対策がすべての人にとって現実であり、野心でなければなりません」と警告します。

環境意識の芽生え

1972年にストックホルムで開催された第1回国連会議では、環境の生態学的管理のための原則が採択され、環境問題が国際的なレベルで検討されました。このストックホルム宣言により、大気、水、海洋などの環境問題の普遍性について、途上国と先進国の間で対話が始まりました。この第1回サミットの終了後、「持続可能な開発」という新たなコンセプトのもと、国連環境計画(UNEP)が設立されました。

しかし、20年後の状況はさらに憂慮すべきものである。環境の悪化を記録した科学論文が次々と発表され、私たちの経済発展モデルが多くの自然のバランスを脅かしていることが確認されています。これを受けて、国連は10年に1度の総会を機に、1992年6月にブラジルのリオデジャネイロで世界各国を集めて「国連環境開発会議」、通称「地球サミット」を開催し、国際的な環境問題への取り組みの実質的な出発点としました。

気候への配慮

この時期、さまざまな分野で研究が進み、気候に関する研究者たちは驚くような発見をしていた。1960年代に南極に遠征したフランス人研究者クロード・ローリウスは、ウィスキーに浸した氷から気泡が出るのを観察し、この気泡には氷に閉じ込められていた時間の情報が含まれていることに気付いたという。そして、古い気泡を見つけ出し、それを分析することで過去の情報を得ることを思いついた。複数の国のチームがこの氷の痕跡に関心を持ち、氷床を掘削してより深いアイスコアを採取し、そこに閉じ込められた気泡を見つけることで、さまざまな時代の空気や気候を証明することができます。これらの南極の深井戸の分析により、数万年にわたる情報が得られ、初めて真の気候の歴史が確立されることになります。これらの気候データを分析すると、通常の変動を超えて、産業時代の初めから気温が上昇していることがわかります。

さらに、大気中の温室効果ガスの蓄積が観測され、1979年にはジュール・シャーニーが、大気中の二酸化炭素(CO2)の濃度が2倍になると、気温が1.5〜4.5℃上昇すると報告した。数多くの研究により、地球温暖化が確認されます。気候学者のHervé le Treut氏はReporterre誌で次のように振り返っています。「私たちはすでに、この数字が氷河期から間氷期への移行に相当するような巨大なものであることを知っていました。当時は、温室効果ガスの排出量が現在よりも少なく、この地平線はまだかなり遠いものと感じていました。しかし、それ以来、どんどん近づいてきています。

温室効果ガスの排出は、世界の気候変動の主な原因となっています(図)。Fabrice Coffrini / AFP

気候に関するすべての科学的知識を統合し、意思決定者が解決策を見出せるようにするため、1988年に世界気象機関(WMO)と国連環境計画(UNEP)の支援のもと、「気候変動に関するパネル」(IPCC)が設立されました。IPCCは1990年に第1次報告書を作成し、現象の深刻さを確認しました。現在は第6次報告書まで来ており、このままではデータが悪化することが常に確認されています。

地球のためのサミット

1992年の地球サミットで、国連は地球温暖化を最重要課題のひとつとしましたが、それ以外にもさまざまな分野で問題が発生しています。地球をよりよく守るために、地球上の持続可能な開発のための基本原則を定め、環境分野における各国の権利と責任の概念を発展させた宣言を採択しました。採択されたリオ宣言は、単にストックホルム宣言を再確認して地球保護の必要性を強調したものではなく、先進国と途上国の妥協の産物でもありました。途上国は、自分たちの関心事をより深く考慮すること、そして何よりも、現在の環境問題の主な原因が先進国にあることを認識することを要求するだろう。途上国は、主権的な開発権を強調し、先進国で使われているような汚染のない新しい資源や技術を求めています。

リオ宣言は、国連人権宣言のような法的拘束力はありませんが、各国政府がリオ宣言の原則を守ることに道徳的な義務を感じるようになることが期待されています。しかし、このサミットでは、「国連砂漠化防止枠組条約」(UNCCD)、「国連生物多様性枠組条約」(UNFCCC)、「国連気候変動枠組条約」(UNFCCC)という3つの条約が誕生しました。

気候変動枠組条約

大気中の温室効果ガスの濃度を安定させるために、各国がそれぞれの責任と能力に応じて行動することを求めた国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、1992年のリオ・サミットで154カ国が採択しましたが、189カ国が批准したのは2004年でした。そのために、国連用語で「条約の締約国」と呼ばれるUNFCCCのすべての署名国は、毎年締約国会議(COP)を開催し、条約の目的が正しく適用されているかどうかを確認します。

COP26のスローガンのひとつである “Uniting the world to fight climate change”(気候変動と闘うために世界を一つにする)は、常にこの条約の主要な関心事です。グローバルな問題を解決するためには、一国だけの対応では不十分であり、全員参加の国際的な戦略が必要なのです。しかし、ここからが複雑なのです。そのためには、全員がそれぞれの役割を明確にし、それぞれが自分の役割を果たすことが必要です。温室効果ガスの排出量を削減するためには、開発モデルを変え、例えば化石燃料から脱却し、世界を別の方法で再考し、すべての国がこの変化に参加する必要があります。

リオで開催された地球サミットの時点では、気候問題は比較的早く解決するだろう、主に技術的な対応が必要になるだろうと多くの人が考えていました。歴史を見れば、予想以上に複雑であることがわかるだろう。政治的、経済的、その他の利害関係は誰にとっても同じではなく、国際関係の複雑さが交渉に関わってきます。世界のすべての国が地球温暖化の影響を受けているといっても、すべての国が同じように関わっているわけではなく、異なる問題に対処しなければなりません。例えば、歴史的に温室効果ガスの排出を担ってきた欧米の工業国や、現在、温室効果ガスの排出量が最も多い中国は、自らを発展を制限されることを望まない新興国であると考えています。また、温室効果ガスの排出量が多いわけではありませんが、地球温暖化の影響を特に受けることになる、特に脆弱な途上国についても同様です。

2019年、ケニアのナイロビで行われた「気候を救うデモ」。(Photo: AFP)

最初のCOP

1995年にドイツで開催された第1回COPでは、条約に加盟している196カ国が参加し、温室効果ガスの排出量を削減するための定量的な目標が設定されました。これは、各国の排出削減努力を明確にするために、各国が温室効果ガスをどのように排出しているかを明らかにするというものです。

しかし、大きな効果を得るためには、地球温暖化をすぐに止めることはできなくても、その進行を遅らせるためには、世界全体で一定量のGHG削減を達成しなければなりません。しかし、それだけでは十分ではなく、一部の国の努力も不十分であることがすぐにわかりました。例えば、当時最大の温室効果ガス排出国であったアメリカは、「アメリカの生活様式は譲れない」と宣言し、必要な削減を行わないとしました。

そこで、1997年に日本の京都で開催されたCOP3では、歴史的に気候変動の原因となっている先進国が、他の国に模範を示すことを提案しました。1998年のCOP4(ブエノスアイレス)、1999年のCOP5(ボン)、2000年のCOP6(ハーグ)で練り上げられた京都議定書は、2005年2月に待望のロシアが署名して発効しました。ベスランの悲劇(学校での人質事件で、ロシア軍の介入により子供186人を含む334人が犠牲になった)と、この悲劇を受けてロシアがイメージアップを図る必要があったことが、ロシアのコミットメントにつながったという見方もある。このプロトコルの目的は、2008年から2012年にかけて、GHG排出量を1990年比で少なくとも5%削減することです。この野心は、世界レベルで必要とされるものをはるかに下回っていますが、すべての国をプロセスに参加させることが可能であることを示す必要があります。

コペンハーゲンの失敗

2009年にコペンハーゲンで開催されるCOP15で世界的な合意を得るために、COPは毎年、違いを乗り越え、戦略を練り直していきます。最終的に地球温暖化対策を可能にし、特に発展途上国にとっての適応と資金調達の問題も考慮した合意です。

全世界の人々がコペンハーゲンに集まります。主要な国家・政府の首脳はすべて来ています。ラストチャンスの会議」と呼ばれるCOP15は、長年の交渉の集大成に違いありません。人間の時間は自然の時間ではなく、地球がどんどん熱くなっていく中で、2009年、行動することが急務となっています。

残念ながら、COP15では各国からのコミットメントは得られませんでした。最後の数時間で、会議を存続させるために、いくつかの国が見せかけの合意文書を作成しますが、それでは十分ではありません。準備不足、アメリカと中国をはじめとする国際的な緊張や違いなど、さまざまな要因が、期待されたCOPを大失敗に終わらせ、長年の計画を台無しにし、世界は対応策を失うことになるでしょう。

Sauver le climat REUTERS – Alessandro Bianchi

パリ協定

その後、COPはコペンハーゲンの惨事からできる限りのことをしようと、数年間の迷走を続けました。2011年にダーバンで開催されたCOP17では、合意に向けた交渉の再開を試み、京都議定書の2012年以降の約束のアジェンダを再定義し、新たな基盤でプロセスを再開すべき2015年のパリでのCOP21に向けて、「強化された行動のためのダーバン・プラットフォームに関する作業部会」を設置しました。

21世紀末までに地球温暖化を+2℃以下に抑える国際的な気候協定を見つけるために、フランスはパリで開催されるCOP21で、196の条約締結国に別のアプローチを提案します。これが「パリ協定」になります。これは、各国が準備の整った努力(NDC)を発表すると同時に、一定の時期に約束を見直して、設定された閾値にまとめて到達することに合意するというもので、気候変動の影響を受ける人々への適応や資金面でも野心的な目標を定めています。

パリ協定からCOP26へ

パリ協定は成功しました。その戦略が受け入れられ、コペンハーゲン以降、世界的な合意が得られないことに絶望していた人々に真の希望をもたらしました。しかし、パリ協定で設定された気候目標を達成するためには、まだルールを定義し、各国が十分なコミットメントをする必要があります。次のCOPでは、この点に取り組むことになります。なぜなら、公約の合計はまだ不十分であり、私たちはまだ温暖化が進みすぎているからです。これに加えて、難しい国際情勢が影響しています。

このことは、チリ政府が議長を務めたものの、2019年にマドリードで開催されることになったCOP25に示されています。マドリッドCOPでは、パリ協定の野心度を高めることを目的とし、パリ協定の最後の構成要素である国際炭素市場のルールについて合意を得ることを目指していました。しかしCOP25は、オーストラリア、ブラジル、米国、インドといった特定の国が気候変動交渉の進展を妨げようとしたことで国際情勢が混乱する中、結局は失敗に終わり、最小限の合意で幕を閉じました。

現在、2021年11月1日から12日まで英国グラスゴーで開催されているCOP26は、英国の議長国のもと、イタリアとのパートナーシップのもと、パリ協定の目的に全員が立ち返るという課題に立ち向かわなければなりません。これは、地球温暖化対策のための唯一の現存する戦略であり、29年前に開始された最も複雑な国際交渉の結果である。

AntenneFranceとフランス国営放送局RFIの提携

https://www.rfi.fr/fr/connaissances/20211102-du-sommet-de-la-terre-de-rio-à-la-cop26-de-glasgow-retour-sur-29-ans-de-négociations-climatiques

Radio France International
Radio France International

本サイトに利用されているrfiの記事や番組は、AntenneFranceとrfiが結ぶ契約に基づいています。

記事本文: 1664
Enable Notifications OK No thanks