AntenneFrance

イベント image

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2012

カテゴリー: イベント | 公開日: 2012/4/22
ラ・フォル・ジュルネ
ラ・フォル・ジュルネ
 クラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」が4月22日から5月6日まで、東京をはじめ全国5都市で開催されます。今年のテーマはロシアの作曲家たちです。  ラ・フォル・ジュルネは1995年にフランス北西部の港町ナントで誕生して以来、クラシック音楽をできるだけの大勢の観客に楽しんでもらおうと創意工夫をこらしてきました。毎年何十万人もの観客が、クラシック音楽界の常識を覆すプログラム構成で、質の高い演奏を低料金で鑑賞しようと足を運びます。1日で複数のコンサートを鑑賞できるように、すべての公演が45分程度に設定されているほか、子ども向けのコンサートやイベントもあります。  フランスで大成功を収めたラ・フォル・ジュルネは、今や日本でもすっかり定着しました。今年は4月22日から5月6日まで、新潟、滋賀、東京、石川、佐賀で開催されます。  今年はストラヴィンスキーやスクリャービンをはじめ、ラフマニノフ、プロコフィエフ、ショスタコーヴィチ、チャイコフスキーなど、ロシアの大作曲家たちの作品を紹介します。

フランスメディアの関連記事

関連記事

2023年のフェット・ドゥ・ラ・ミュージック:今もなお、多彩で活気に満ちたイベントです。
音楽

2023年のフェット・ドゥ・ラ・ミュージック:今もなお、多彩で活気に満ちたイベントです。

2023年のフェット・ドゥ・ラ・ミュージック:今もなお、多彩で活気に満ちたイベントです。 今年もまた、Fête de la musiqueがダンスフロアを熱狂させます。パリからルアンダ、カイロを経て、その豊富なプログラムは、すべての世代、すべての音楽愛好家のための熱狂的な祭典を約束します。 人気のパーティー このイベントのハイライトのひとつ...

海外のフランスは、芸術と文化のオールナイトフェスティバルで中心的な役割を果たします
アート

海外のフランスは、芸術と文化のオールナイトフェスティバルで中心的な役割を果たします

海外のフランスは、芸術と文化のオールナイトフェスティバルで中心的な役割を果たします 毎年、パリとその郊外は、街が芸術、パフォーマンス、発見のカクテルを開催するとき、ニュイ・ブランシュで文化の徹夜を引っ張る - 文字通り「白い夜」 - 。土曜日に開催される今年の版は、カリブ海から太平洋まで、そしてその間のあらゆる場所で、フランスの海外領土における文化のるつぼを祝います。</stro...

pickup

芸術はいかに?

芸術はいかに? 約20年ほど前、バブル崩壊後の事ですが、美術展ではお客さんが集まらず、日本でも芸術に対してもう少し親近感があればと言う話を色々聞いたことがありました。当時の外国の美術館の経営状態まで分からないけれど、集客に困難という話は聞いたことが無いし、実際色々なプログラムがあり賑わっているように見えました。 日本では一部の美術館を除いて、美術展というと外国から目玉を持ってきたりして客集...