AntenneFrance

落ち込む自動車産業、電気自動車や中古車が人気

カテゴリー: 社会 | 公開日: 2020/12/2
自動車業界にとって暗黒な1年で、40年前1975年の販売水準まで落ち込みました。 販売が大幅に落ち込むのは今年になって2度目です。今年のフランスの自動車市場は-25〜-30%も落ち込む見込みです。 11月の新車登録台数はマイナス27% 今後数カ月間の発注も-68.5%と激減しています。 主な要因は先週の土曜まで続いたディーラーの営業停止です ディーラーはネット販売も不調だったといいます。 全体では月に60台ほど売れるの自動車販売店では、11月のネット販売件数は5〜6件程度でした。 ネット販売はこの業界には向かないとわかってきました。 安い買い物ではないので、お客さんが試乗したり実物を見て乗って触れる必要あるのです。 販売の落ち込みにより既に生産にも影響が出ています。 メーカー側によれば現在全国で60,000人の雇用が脅かされているといいます。 ルノーの工場では合わせて4600人の雇用が削減される予定です。 国は雇用を守るために電気自動車を中心に投資し支援をしていますが、組合はそれではこれは守れないといいます。 電気自動車用モーターの組み立ては、内燃エンジンほど人手がいりません。比率は1:10ぐらいです。そのため、メカ部門の雇用は削られるでしょう。 2021年6月まで自動車購入補助金を継続することも決めました。 メーカーは今回の機会に電気自動車へのシフトを加速しています。 今売れる車の5台に1台は電気自動車です 今年の新車販売の20%を占めました 完全な電気自動車の販売が3倍に増え現在市場の6%を占めるようになりました。 もっと増えているのはハイブリッド車で2倍に増え14%になりました。 環境補助金による刺激策のおかげが大きいでしょうです。 今売れているのは中古車のうち、特に10年落ち以下のものです。 今年に入って中古車が5百万台売れ、4%しか減少していません。 中古車が新車の3倍売れています。 一方新車で好調なのはSUVで39%でした。

フランスメディアの関連記事

関連記事

自動車:欧州でハイブリッド車の販売台数がディーゼル車を抜いた理由
社会

自動車:欧州でハイブリッド車の販売台数がディーゼル車を抜いた理由

自動車:欧州でハイブリッド車の販売台数がディーゼル車を抜いた理由 欧州自動車工業会(Acea)は10月22日(金)、第3四半期のハイブリッド車の販売台数がディーゼル車を上回ったと発表しました。 欧州自動車市場の電動化に伴い、ディーゼル車の凋落が続いています。非充電式ハイブリッド車のシェアは20.7%で、ガソリン車(39.5%)に次いで2位となっていますが、...

ルノー、日産、三菱、電気自動車で提携を強化
社会

ルノー、日産、三菱、電気自動車で提携を強化

ルノー、日産、三菱、電気自動車で提携を強化 日仏の自動車メーカー3社は木曜日に新しいロードマップを発表しました。今後5年間で230億ユーロを投資し、2030年までに35の新型電気自動車を発売するとしています。 これらは、2018年にカルロス・ゴーンが倒れた後、ルノー・日産アライアンスの新リーダーが初めて数値化した目標である。強敵を前にしての反撃も。 ...

9月の欧州自動車市場は崩壊した
ニュース

9月の欧州自動車市場は崩壊した

9月の欧州自動車市場は崩壊した 欧州の自動車市場は崩壊しつつあります。欧州自動車工業会によると、9月には1995年の水準にまで落ち込んだ。理由は、電子チップの不足がこの分野に大きな影響を与えているからだ。   9月の欧州における新車販売台数は約71万9千台で、前年同月比で23%強の減少となりました。ドイツ、イタリア、フランス、スペインなどの...