AntenneFrance

LaFranceTV App
ile-de-france
centre-val-de-loire
bourgogne-franche-comte
normandie
hauts-de-france
grand-est
pays-de-la-loire
bretagne
nouvelle-aquitaine
occitanie
auvergne-rhone-alpes
provence-alpes-cote-dazur
Antenne France Logo購読スマホアプリ
  • フランス情報アプリ
  • 日本文化アプリ
  • セルフコンディションアプリ
  • 学習アプリ

動画(LaFrance.TV)

  • メインチャンネル
  • フランスニュース
  • フランストラベルメディテーション

ニュース

社会
  • 経済
  • 政治
  • 社会問題
  • 事件・犯罪
  • 外交
  • 教育
  • 歴史
  • 軍事
  • 宗教
  • 女性の権利、男女同権
  • 都市計画
  • フランス語
  • バカンス・レジャー
フランスが伝えたニュース
  • 日本のニュース
  • 世界のニュース

Art de Vivre

食文化
  • フランス料理
  • フランス文化圏の食
  • フランス飲食産業
  • 食材
  • 農業・畜産
  • お菓子

ライフスタイル

  • ファッション
  • 美容

Music

  • アーティスト
  • French Music Scenes
Arts
  • フランス映画
  • 工芸
  • 美術
  • 文学・書籍
サイエンス
  • メディカル
  • インターネット
  • 人工知能
  • メディア
  • 仮想通貨
  • 新技術・規格
  • 原子力
  • 宇宙
  • フェムテック
  • ネイチャー
スポーツ
  • オリンピック
  • サッカー
  • スキー
  • ツール・ド・フランス
  • テニス
  • フィギャースケート
  • レース

© 2025 AntenneFrance. All Rights Reserved.

  1. ホーム
  2. /
  3. ネイチャー
  4. /
  5. サルコジ大統領、炭素税の導入を発表

サルコジ大統領、炭素税の導入を発表

カテゴリー: ネイチャー | 公開日: 2009/9/17
フランスの炭素税の導入過程については、これまでにも記事を掲載しているが、ついに、ニコラ・サルコジ大統領が9月10日、炭素税の税額をCO2排出量1トン当たり17ユーロにすると発表した。炭素税は2010年に導入され、家庭も企業も同じように、化石エネルギー消費者すべてに課税される。17ユーロの税額は、CO2排出権市場の相場に基づいたもの。 税額17ユーロでも、「炭素税はすでに大きな努力となる。重油および軽油1リットル当たり0.045ユーロ近く、ガソリン1リットル当たり0.04ユーロ、ガス1kWh当たり約0.004ユーロ」に相当すると大統領は明らかにした。 さらに、数年後に省エネ行動が定着したおりに、税額が増額されるのはやむを得ない、と増税の可能性が強調された。

■還付は都市か農村で差があり

炭素税の導入とともに国民にとって気がかりだった還付だが、全額見積還付制度が全世帯を対象に導入される。還付額は家族構成や居住地(都市や農村)によって異なる。 炭素税17ユーロ当たり合計で、子供2人を扶養する都市部の世帯は来年2月から112ユーロ、同じ家族構成で公共交通機関がない農村地区の世帯は142ユーロが還付される。省エネ家庭にはメリットとなる仕組みなわけだ。 また、還付に関して透明性を徹底するために、監視を目的とした独立委員会も設置される予定だ。

■フランス企業の競争力も維持

気化燃料に著しく依存している漁業、農業、運輸業などの企業が、炭素税で不利益を被る事態を避けるために、手段や方策を見出すことも断言された。 「炭素税が農産物や海産物の輸入増加を助長したり、環境規準がより厳しくない(外国の)競争相手に比べて、フランスの運輸業者を不利な状態に追い込んだりすれば、気候変動対策の効果が上がることはない」と大統領は延べている。 さらに大半の企業を対象に、炭素税の導入とともに、投資にかかる事業税が2010年より撤廃されることを改めて明言した。

関連記事

フランスメディアの関連記事