AntenneFrance N.168

┼                                   ┼
                                   n.168
                        A n t e n n e F r a n c e
                        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
                        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
                        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
                        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
                        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆
                         ◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ ◆
                          ◆◆◆  ◆◆ ◆◆
                         ◆ ◆  ◆     ◆
                                ◆
                            ◆
                        ┼           ┼
                         S O M M A I R E
                        ┼           ┼
         L E P E T I T B O U Q U E T
       1◆Le casque et la plume
        _____________________________
         I N F O R M A T I O N
       i◆AntenneFranceについて
        _____________________________
┏━┓                    L E P E T I T B O U Q U E T
┃1┃Le casque et la plume
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ロック
Phoenixの「United」(Source)
 いま熱いのはPhoenixだそうだ。konoヴェルサイユの4人は、Daft Punk やAir
 (Phoenixはバックバンドをしていた)と並んでフレンチ・タッチ・ロックの先端
 を行くバンドらしい。しかし実際は、Phoenixは、重々しさと思い上がりでクリ
 シェ(紋切り型)を弄し、Jeff BuckleyよりもOasisを真似るほうが簡単だと証明
 している。
Tangerの 「Le detroit」 (Mercury)
 ドラクロアとマチスに捧げられたTangerは、非常に個人的で独創的な世界だ。
 1999年、「Villa Medicis hors les mur」という番組でニューミュージック
 のジャンルで賞をもらい、2ヶ月、名前の由来のタンジール(モロッコの港町)
 に滞在し、「民族ロック」調の2枚目のアルバムをつくった。Jeff Buckleyと仕
 事をしたGray Lucasや, Television のドラマー、Billy Ficca、とりわけモロッ
 コの素晴らしいグループDar Ghhawa が参加したこのアルバムは「出会い」でもあ
 る。しかし、意欲的で成功したアルバムはたぶん、アルチュール・ランボーには
 気に入られないだろう。
 ポスト・ロックを聞くなら、Ulan Batorの「 Ego; echo 」、 Heliogabaleの
 「Mobil home」の二枚だ。両者とも、際だって個性的である。
☆エレクトロ
 Dj Cam の「The Loa Project 」(Columbia /Sony)今回もDj Camは、マーケッ
 ティングが「主人」の現代では、ミュージシアンDJとして通用すれば充分だと
 言っている。無料のテープ、気取っていて、とりわけ金儲け主義。
Roby Steinerの「 Lo-Fi Nu Jazz Volume-2」( Platinium)
 フレデリック・ランディエは、なにか新しさを求めるミキッシングの賭に「偶
 然」勝ち、しかもそれは驚くことに成功したと言える。ダビング、ブレイクビッ
 ト、フォックス・トロット(!)スウイングとニュー・ウエイブの混合は、荒っ
 ぽいようだが、消化しにくくなるかわりに、すんなりはいってくる。気取りはな
 く、とりわけ前出のDJのようなずるさからはほど遠い。Rubyによれば、エレクト
 ロニック・ミュージックと子供のころの「レゴ」に似ているという。謙虚さがい
 いのだろう。
 Dimitri from Paris の最新作、「A night at the playboy mansion」を必ず耳に
 するでしょう。雑誌プレイ・ボーイから依頼されたこのアルバムは、大人のため
 のディズニー・ランドを思わせる。なんとなくエレクトロ好きのためには、ナン
 トのラベル「Prikosnoverie」が出した、2つの過激なニューアルバム、Norscqの
 「Lavatronic」、 Nimetic Muteの 「 Negative」がある。この実験的な二つの作
 品は、音を加工し、そのあり方を追求している。
☆レゲー
Chetの 「L’inebranlable 」(Ploydor)
 レゲーの波はいまだフランスを去っていない。(Kana,Sinsemilia,Tryo…) この
 音楽はシャンソンにも入り込んできている。たとえば、Chetの最初のアルバム
 は、シャンソンを怪しげな外国のリズムと結婚させた。繰り返されるテーマ(愛
 とセックスのほかになにかあるのかな?)の掘り出された歌詞をジャマイカのリ
 ズムにのせる。Chetは、ディスクを出したばかりのデュオ、Djinと一緒に二つの
 異なるジャンルの音楽を融合させることに成功した。(このアルバムには、Les
 janonaisという曲があります)
Flamengoの「Vibes a Paris 」(Wagram)
 Stell PulseやBob Marley を大家と仰ぐレゲー好きなら、ニュー・カレドニアの
 グループFlamengoのディスクに飛びつくだろう。リーダーのFabriceは、ニュー・
 カレドニアのスターで島の音楽家に貢献している。このグループのドラマーと
 ベーシストは素晴らしい。彼らはU-Royのリズム・セクションを構成している。こ
 れですべてが言えてるではないか!
 もう一つ、アフリカ・キューバ音楽に傾倒しているPupa Ricoが4年ぶりにRico’
 thentikとともに戻ってきたことにも注目しておこう。
☆ラップ
Assassinの「 Touche d’espoir」 Delabel
 フランスのラップの中でももっとも独立しているグループが帰ってきた。15年
 近く活動しているこのグループは、戦闘的行動と同じように創造的歩みにおいて
 もっとも誠実な一つだ。新しいディスクは、いつものように成功のうちだ。テキ
 ストはただ読まれるだけでなく、充分に楽しめる戦いのレトリックを呈している
 からだ。「Touche d’espoir」でAssassinは今回も、譲歩も退廃もなく、認識を
 明らかにし、ニューヨーカーhip-hopにまさっていることを示した。自由を賞賛
 し、不正に戦いを挑む一枚、情報と文化に対抗する企てだ。
Javaの「Hawai」(Small)
 Javaは多くの理由で今もっとも語らなければならない若いデュオだ。第一に、何
 でもない感じで、ラップに留まらずシャンソンを蘇らせたからだ。第二に、なぜ
 かネガティフになっていた楽器、アコーディオンをはやらせからだ。Erwanは、入
 り組んだ話の歌詞と曲を、天性から意表を突く容易さで扱う。 Fixitといえば、
 子供のころからやっているアコーディンの腕前はたいしたもので、すでに
 Sinclair M,Lio や、Fela Kuti の ドラマーTony Allenとも競演している。Java
 の最初のアルバムを聞けば、踊りたい欲求と同じくらい驚くでしょう。
☆シャンソン
 「恐竜」の分類にはいるEtienne Daho の「Corp et ame」 (Virgin) 、Francoise
 Hardyの「Clair bscure」(同)は、郷愁とロマンティシズムを誘う。サンジェルマ
 ン・デ・プレにトリップするなら、Anna Karinaと Philippe Katerine のデュオ
 の、感覚とニュアンスに溢れた一枚「Une histoire d’amour」(Universal)が
 ある。「 Les embellies」(Warner)をリリースしたFranck Monnetは、Brassens
 や Arthur Hの系統を継ぐ注目の若手歌手だ。
 Yann Savel の二枚目のアルバム「Notes Personne」(Midix)は、親しみやすい
 歌詞で独創性を確立している。Dit Terzi(Boucherie production)は新しいトリ
 オで、リーダーのClaire Touziがギターとボーカルをしている。Natacha Atlasに
 似ている美しい彼女は、trip-hopのような雰囲気ですべての作品に際だってい
 る。むき出しのテキストは、失望をうたう。
 Fabulous Troubadorと Massilis Sound systemの中間といった感じで、オック語
 で歌う新しい独創的グループ、Dupinがある。「L’usina」(Virgin)は、
 1860から1920の労働者階級の闘争である。
☆ジャズ
Julien Loureauの「Gamebit」 (Warner Jazz)
 グループ・ファンク・ジャズの最先端、Maceo Parkerの愛弟子、Julien Loureau
 は、初めからすぐれたものの恩恵に浴していると言える。
 残念ながら、今度のディスクは、あまりに魅力的であろうとしたため、ちょっと
 失望させる。理由は簡単だ。ジュリアンは、自分の「ファンク」をあまりに現代
 化しようとしたため、あまりにサイバーでテクノになってしまったのだ。「ファ
 ンク」が力とリズムを失っていないものもあるが、エレクトロへの逃避は説得力
 に欠け、東洋の影響もいまいち消化されていない。
 ジャズとトリップ・オップの融合が好きな人にはサヴォアのトランペット奏者の
 アルバム、「Bending New Corner」に興味がわくでしょう。Erik Truffazは、
 Julien Loureauと同じ考え方でも、その辺のあたりをうまく切り抜けている。
___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e
                                    □
┏━┓                       I N F O R M A T I O N
┃i┃AntenneFranceについて
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇姉妹サイト・メールマガジン_____________________◇

 □ICHIBANDORi
   フランスの最新ポップスポップス『フレンチ・コンテンポラリー』を紹介し
   ます。
 □L’HEXAGONE
   フランス関係の総合検索エンジン。フランスに関する情報と日本のフランス
   関係のサイトおよびフランスの有益なサイトを検索できます。
 □フランス・ウェブリング
   日本語のフランス関係のサイトのウェブ・リングです。
   日本のフランス・コミュニティーの輪です。
 □MelFR@NCE
   フランスに関係した情報を交換する為のメーリングリストです。質問などマ
   ナーやルールを守ってご参加下さい。
 □ScreenKiss
   ただの紹介ではない深~い内容で映画を紹介します。映画関係者のインタビ
   ュー、タイムリーな映画祭情報、パパラッチ的俳優情報、Paris・NY・
London
   の映画情報など多彩なコンテンツでお届けします。
◇◇メールアドレス変更・解除______________________◇

  このメールマガジンは、8つの方式で発行されています。
  まぐまぐ   
  マッキー!   ID:411
  メルポット   ID:0000000007
  ココデメール  ID:0300400007
  ClickIncome 
  Pubzine
  Tiara online ID:france
  emaga
  ※当方の手作業による変更、中止は行っておりません。
  ※配信先の変更は、現在の配信を中止後、上記にてお申し込みください。
◇◇広告募集______________________________◇

  AntenneFranceでは、広告を募集しております。
  詳しくは、[email protected]
◇◇お問い合わせ____________________________◇

  記事に関して        [email protected]
  翻訳に関して        [email protected]
  タイアップ         [email protected]
  広告に関して        [email protected]
◇◇協力・提携_____________________________◇

  AntenneFrance はフランスのメディアや日本国内のフランス関係機関との協
  力を得てフランスに関わる話題を紹介しています。
  □TMF 日仏メディア交流協会     □INA フランス国立視聴覚研究所
  □rfi フランス国営国際放送     □Le Petit Bouquet
  □ScreenKiss            □ICHIBANDORi
  □EMEX (Europe Multimedia Express) □Courrier d’Iris
  □TEMPO
◇◇著作権について___________________________◇

  掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載は禁じられています。
  発行人・編集長 中津川 昌弘
  ■Copyright(C), 1997-2000 AntenneFrance
┼                                   ┼
_____________________________________________________________F____I____N__
___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e
http://www.AntenneFrance.com/

Enable Notifications OK No thanks