┼ ┼
n.113
A n t e n n e F r a n c e
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆
◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ ◆
◆◆◆ ◆◆ ◆◆
◆ ◆ ◆ ◆
◆
◆
┼ ┼
S O M M A I R E
┼ ┼
r f i m u s i q u e
1◆Les Negresses Vertes
_____________________________
T E L E V I S I O N
2◆ギニョルの終焉?
_____________________________
I N F O R M A T I O N
i◆AntenneFranceについて
_____________________________
┏━┓ r f i m u s i q u e
┃1┃Les Negresses Vertes 1
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
rfi musiqueが送るフランスのアーティストとのインタビューです。
Howie B が Negresses を動かした。
注目!注目!
フランス及び世界中で今最も人気高いグループ、Les Negresses Vertes が今回の
新アルバム、Trabendo で根本から方向転換した。これはエレクトロニクスであ
り、音響はいわば登録表彰のようなものだといえる。驚くべきことであるが、出
来栄えは悪くない。それどころかなかなかのものだ。しかしこれは Negresses の
ファンたちを揺るがす危険性も持っている。
Trabendo というタイトルは何処から取ったのですか?
この言葉はアルジェリアからきた隠語で、地中海のある場所から場所へ移動して
いる人々のことを指すんだ。アルジェリアからマルセイユへ煙草なんかの密輸入
を行うためにね。それにこの名前を気に入っている。今回の制作の心境を反映し
ているし、地中海の歴史からすべてが始まっているわけだから。僕らの音を作っ
て、制作方法を確立してね。
どうして制作のために Howie B (Massive Attaque、Bjoerk、U2)を求めたのでし
ょう?
僕らはある地点に到達したといえるだろう。僕らは普段親しくしている人たちと
はまったく別の世界へ入り込む必要があったわけだ。Howie B はもっと本質的な
ものを求めていたし、僕らはもっとダンス・ミュージックに近い音楽をやってみ
たかったんだ。僕らの物語を「エレクトロニクス化」してね。そうだな、僕らは
いつもダンス・グループだと自分たちをみなしてきた。電子機材を使うことは僕
らの方法のひとつだし、例えトランペット、ギター、アコーディオンをしていた
にしても、僕らの音楽が集団文化に取り入れられ、また逆に僕らがそれらを取り
入れることは良いことだ。
(続く)
___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e
□
┏━┓ T E L E V I S I O N
┃2┃ギニョルの終焉? (2)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Durand の本を受けて、マスコミ各社が一斉にGuignols 批判を始めました。すると
突然、金曜日の夜に、PPD(TF1の人気ニュースキャスターのPatrick Poivre
d’Arvoreをパロディー化したキャラクター)が「今日がGuignols のお送りする最
後のニュースになります」と始め、番組全体(15分弱)が、これまでパロディー
化した人物の人形を登場させ、謝罪をするという形で進められました。そして最
後に再び「今回で最後になります」という言葉を残し、観客の驚きの中、終了し
ました(生番組なのです)。
翌日の新聞はほとんど全紙がこの問題をとりあげました。次回の放送が次の月曜
日であり、さらに関係者とのコンタクトがとれなかったため、各紙の憶測はさま
ざまでした。観客をまたも手玉にとったと解釈するもの、本当に番組を終了する
と考えたものなど。中にはDurand を呼んで、解説させる番組もありました。
(続く)
片山 貢
___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e
□
┏━┓ I N F O R M A T I O N
┃i┃AntenneFranceについて
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇姉妹サイト・メールマガジン_____________________◇
◇
□ICHIBANDORi
フランスの最新ポップスポップス『フレンチ・コンテンポラリー』を紹介し
ます。
□L’HEXAGONE
フランス関係の総合検索エンジン。フランスに関する情報と日本のフランス
関係のサイトおよびフランスの有益なサイトを検索できます。
□フランス・ウェブリング
日本語のフランス関係のサイトのウェブ・リングです。
日本のフランス・コミュニティーの輪です。
□MelFR@NCE
フランスに関係した情報を交換する為のメーリングリストです。質問などマ
ナーやルールを守ってご参加下さい。
□ScreenKiss
ただの紹介ではない深~い内容で映画を紹介します。映画関係者のインタビ
ュー、タイムリーな映画祭情報、パパラッチ的俳優情報、Paris・NY・London
の映画情報など多彩なコンテンツでお届けします。
◇◇メールアドレス変更・解除______________________◇
◇
このメールマガジンは、8つの方式で発行されています。
まぐまぐ
マッキー! ID:411
メルポット ID:0000000007
ココデメール ID:0300400007
ClickIncome
Pubzine
Tiara online ID:france
emaga
※当方の手作業による変更、中止は行っておりません。
※配信先の変更は、現在の配信を中止後、上記にてお申し込みください。
◇◇広告募集______________________________◇
◇
AntenneFranceでは、広告を募集しております。
詳しくは、[email protected] へ
◇◇お問い合わせ____________________________◇
◇
記事に関して [email protected]
翻訳に関して [email protected]
タイアップ [email protected]
広告に関して [email protected]
◇◇協力・提携_____________________________◇
◇
AntenneFrance はフランスのメディアや日本国内のフランス関係機関との協
力を得てフランスに関わる話題を紹介しています。
□TMF 日仏メディア交流協会 □INA フランス国立視聴覚研究所
□rfi フランス国営国際放送 □Le Petit Bouquet
□ScreenKiss □ICHIBANDORi
□EMEX (Europe Multimedia Express) □Courrier d’Iris
□TEMPO
◇◇著作権について___________________________◇
◇
掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載は禁じられています。
発行人・編集長 中津川 昌弘
■Copyright(C), 1997-2000 AntenneFrance
┼ ┼
_____________________________________________________________F____I____N__
___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e
http://www.AntenneFrance.com/