┼ ┼
A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e______________ISSN_1881-2597_n.384
S O M M A I R E 2007/12/11
□ベルギーが無くなる?
_______________________________________________
◆◆
◆◆ベルギーが無くなる?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年9月にオークションサイトに出品されたベルギー王国だが、開始価格1ユー
ロが最終入札価格1千万ユーロなったりもした。こういう出品は良くある話ら
しい。フランス人に言わせればベルギー人は「バカだから」と言われそうだ。
この出品は元ジャーナリストが問題提起として出品し、説明には首都ブリュッ
セル、フラマン地域、ワロン地域に3分割して売却する(推奨できないが、ベ
ルギー王国をまとめて一括購入も可。3000億ユーロの負債付き)と書かれてい
たそうだ。
昨年はエイプリルフールでもないのに、公共テレビ局が「フラマン地域が独立
を宣言」して国王が亡命したという架空のニュースを流し騒動となった。議論
を興したかった為だという。
さて、ベルギーが出来た経緯だ。この地域は支配者が頻繁に変わっている。主
にフランス革命戦争でフランスに併合、ウイーン議定書でオランダに編入され
た。その後、プロテスタント・オランダ人の支配に反対してベルギー独立革命
が起こり、立憲君主のベルギー王国が成立した。
北部はフランデレン地域圏(Flander)で、フラマン語圏(フラマン語はほと
んどオランダ語と同じ)、南部はワロン地域圏(Wallonia)で、ほとんどがフ
ランス語圏(一部ドイツ語)となっている。
以前はワロン地域圏の方が石炭の採炭で工業化が進み裕福だった。ベルギーは
イギリスに次ぎ産業革命が起き、世界第三位の経済大国だった。現在でも一人
あたりのGDPは世界最高クラスだが、石炭産業の斜陽化で南部は低迷し、逆に
現在、北部は工業のハイテク化で経済発展している。失業率は2倍以上の開き
があり、教育などでも北部の方が質が高い。
この様な南北(言語)間の対立のため制度なども代わり、連邦制になっている。
この連邦制は変わっていて地域と言語の2層構造で、ブリュッセル首都地域、
フランデレン地域圏、ワロン地域圏の3つの地域と、フラマン語共同体、フラ
ンス語共同体、ドイツ語共同体の3つの言語共同体の計6つの組織となっている。
ただしフランデレン地域圏とフラマン語共同体は完全に一致するので統合され
ている。
現在問題となっているのは6月10日の総選挙だ。第一党であるキリスト教民主
フランドル党(CD&V)は過半数を獲得できず連立政権に向け交渉されているが、
半年経っても組閣できていない。
ベルギーの政党は連邦制度に似てイデオロギーと各地域ごとに別れている。キ
リスト教民主党でもフラマン系とロワン系に別れているのだ。今回の選挙で前
政権は大敗し、キリスト教民主フランドル党は北部の自治権拡大を訴えて南部
の政党と対立した。そのため、キリスト教民主フランドル党は南部の党との連
立に失敗し、連立政権を断念している。
ベルギーの首都、ブリュッセルは多くの国際機関や欧州委員会の本部があるヨー
ロッパの首都的な所、分裂したらどちらがブリュッセルを取るのかなんて言う
声も有る中、ブリュッセル市民はベルギー国旗を掲げて連邦制の維持を支持し
ている人も多い。もしベルギーが分裂したら、北部はヨーロッパで最も豊かな
国、そして南部は最も貧しい国の一つになるだろうと言われている。
それ以外の問題として、ユーロの加盟時の条件として政府債務残高のGDP比が6
0%以下で無ければならなかったが、改善努力をする事を前提に認められた経
緯がある。90%台のイタリアよりはマシなものの未だに70%台である。(残念
ながら日本は170%!)
冒頭のオークションは、この様なベルギーの問題はうまく風刺した内容になっ
ていたと思われるが、それにしてもベルギー人は自虐的なのが好きなのか?
◆◆
◆◆早聞き時事フランス語+エクタリウム 入門編 発売
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中級者向けの早聞き時事フランス語やEcoutariumへの入門版として制作された
CD。今まで発行されたトラックを再構成、2つの製品のエッセンスをまとめて2
つの学習方法を体験できます。
さらに、より初心者向けにゆっくりトラックを設け、ネイティブスピードでは
聞き取れない発音もしっかり認識することが出来ます。
普通は音の間に隠れて聞こえない音もちゃんと発音されていることが分かるは
ず。いきなりネイティブの発音に慣れることが一番良いと言われていますが、
元々慣れていないと大変なだけな場合があります。下手に無理矢理真似をして
適当に発音してしまったり、逆に変な癖がついてしまったりと、大勢の教室や
独習の時は問題が起きることがあります。
日本語のように一字一字発音出来る言語と違い、音節ごとに発音するフランス
語では慣れていない日本人には分かりにくいのです。ネイティブの発音を電気
的にゆっくり発音させているために、ネイティブ発音のままに初心者でも分か
りやすいスピードで聞き取ることが出来ます。
特に発音練習の際にも真似のしやすいスピードです。シャドーイングなどネイ
ティブのスピードでいきなり始めても、口が追いついていかずにいい加減な発
音になってしまうことがあるかも知れませんが、このスピードならそうならず
に始めることが出来ます。
■早聞き時事フランス語
高速スピードの音声を繰り返し聞くことでノーマルスピードがクリアーに聞こ
えてくるというマジックを利用したリスニングトレーニング方法。フランス語
に対する解像度が増し聞き取りやすくなります。
■Ecoutarium
従来の外国語を日本語に訳して解釈していくと言う方法から、フランス語で直
接理解していく方法に切り換えるためのトレーニング方法。フランス語順で行
くために本来は長い文章も短いセンテンス毎に区切った音声で徐々にフランス
語順に慣れ、フランス語のまま認知できるようにします。
両シリーズとも時事的なニュースを扱い、飽きないように知的で面白い内容を
簡潔にまとめています。フランス人らしい表現方法、言い回しなど教材のため
に作られた文章ではなく、よりフランスを感じられるようにしました。Ecouta
riumは早聞き時事フランス語からピックアップされたニュースを収録していま
す。
フランスメディアショップ
http://www.france.tc/
現在一部商品で数量限定セール中です。
レ・ヴォアは格安販売中!
◇◇メールアドレス変更・解除______________________◇
◇
このメールマガジンは、いくつかの方式で発行されています。
まぐまぐ
まぐまぐでは「殿堂入りメルマガ」「草分けメルマガ【地域の情報】」です。
Melma
BIGLOBE
※当方の手作業による変更、中止は行っておりません。
※配信先の変更は、現在の配信を中止後、上記にてお申し込みください。
◇◇協賛・提携募集___________________________◇
◇
フランス・コミュニティーをサポートしていただける企業・お店を募集して
います。詳しくは、 へ
◇◇AntenneFranceの活動 ________________________◇
◇
アンテンヌフランスの活動は会員の会費や寄付金などで運営されております。
□ClubAntenneFrance
アンテンヌフランスを応援する日本最大級の日仏団体です。
□パリ・ブランシェ
アンテンヌフランス編パリのガイド本好評発売中!
本書紹介のお店が続々日本進出中!
□フランスメディアショップ
LaFrance.TVや早聞き時事フランス語や雑誌LesVoixの販売
□France.ST
フランス情報コミュニケーションサイト
□FranceJournal
まぐまぐプレミアムで有料版フランス情報を配信中!
□Paris.CD
フレンチポップスの情報サイトへリニューアル中
バイオグラフィー翻訳プロジェクト翻訳ボランティアも募集中!
□パリ・フランス
電話で聞けるフランス情報。0570-003303へ電話して2513とダイヤル
□フランス・ウェブリング
日本語のフランス関係のサイトのウェブ・リングです。
日本のフランス・コミュニティーの輪です。
□L’HEXAGONE
フランス関連専門の検索エンジンです。フランス関連のホームページやノ
ウハウなどを検索できます。
◇◇お問い合わせ____________________________◇
◇
記事に関して
ホームページ
ホームページではオリジナル・スクリーンセーバーなどをダウンロードして
います。
◇◇著作権について___________________________◇
◇
全ての記事はAntenneFranceのオリジナルもしくは提携した機関より提供して
掲載しています。掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載は禁じ
られています。
発行:AntenneFrance(アンテンヌフランス|東京都港区)
■1997-2007 AntenneFrance, All Rights Reserved.
┼ ┼
_____________________________________________________________F____I____N__
___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e
http://www.AntenneFrance.com/