AntenneFrance N.51

┼                                   ┼
                                  vol.51
                       A n t e n n e F r a n c e
                       ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
                       ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
                       ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
                       ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
                       ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
                       ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
                       ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
                       ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆
                        ◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆ ◆
                         ◆◆◆  ◆◆ ◆◆
                        ◆ ◆  ◆      ◆
                                ◆
                            ◆
                        ┼           ┼
                         S O M M A I R E
                        ┼           ┼
         N O U V E L L E
       0◆お知らせ
        _____________________________
         F I L M
       1◆横浜フランス映画祭作品紹介1
        _____________________________
         F I L M
       2◆横浜フランス映画祭作品紹介2
        _____________________________
         L E P E T I T B O U Q U E T
       3◆演じるのは好きでも、人嫌い
        _____________________________
         I N F O R M A T I O N
       4◆AntenneFrance 姉妹サイト
        _____________________________
         I N F O R M A T I O N
       5◆登録・解除・お問い合わせなどについて
        _____________________________
┏━┓                          N O U V E L L E
┃0┃お知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 サーバー不調で発行が遅れていました。
 今回も横浜映画祭特集です。
 次回は横浜映画祭開催時に行ったジャック・ドワイヨンの独占インタビューをお
 送りいたします。
___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e
                                    □
┏━┓                               F I L M
┃1┃横浜フランス映画祭作品紹介1
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今回上映されたのは20作品と短篇でした。作品によっては前売りの時点で満席の
 ものもあり全部見ることは出来ませんでしたが、手分けして観賞した14作品と短
 篇について、上映前の監督の挨拶や上映後に行われた監督や出演者らとのティー
 チイン(Q&A)の模様も含め、ひとまず簡単にご報告したいと思います。詳し
 い内容については後日改めてじっくり述べることにして、まずは速報をお楽しみ
 ください。
 ■冬の少年 LA CLASSE DE NEIGE 1998年
  監督:クロード・ミレール
  出演:クレマン・ヴァン・デン・ベルグ/ロクマン・ナルルカン
 ストーリー
 12歳のニコラは孤独で夢見がちな少年。冬のスキー教室でも夢想癖が抜けない。
 隣村で少年が行方不明になると、彼はルームメイトに事件についての作り話をす
 る。ところがそれが思わぬ真相を導く結果に……。
 コメント
 かなりサイコな趣の作品。厳しすぎる父親への反発や愛情の飢えを夢想でまぎら
 す少年期の心理が表現されている。が、ニコラの夢想はときに残酷で、ゆえに映
 像もショッキング。これがミレールの作品?と驚いた。
 もっとも、上映後のティーチインでは、その辺を突っ込まれて「自分も子供のと
 きに夢は見たが残酷なものではなかった」と監督。今回はニコラ役のベルグ少年、
 スキー学校の先生役の女優エマニュエル・ベルコも来日し、サイン会では紅顔の
 ベルグ少年がなかなかモテてました。
 ■アステリクスとオベリクス ASTERIX ET OBELIX CONTRE CESAR 1999年
 監督:クロード・ジディ
 出演:ジェラール・ドパルデュー/クリスチャン・クラヴィエ
    /ロベルト・ベニーニ
 ストーリー
 シーザーのローマ時代、フランスに無敵を誇るガリア人の村があった。代々伝わ
 る魔法の薬を飲むと村人は百人力になれるのだ。シーザー失脚を目論む臣下デト
 リテュスは村を攻撃し薬を手に入れる。悪用されてはならじと、村の仲良しコン
 ビ、アステリクスとオベリクスがローマ軍に潜入して大暴れ。さて結末はいかに。
 コメント
 フランスで根強い人気のコミックを映画化。チビだが賢いアステリクス(クラヴ
 ィエ)と巨漢で力持ちだがオツムの弱いオベリクス(ドパルデュー)のでこぼこ
 コンビが繰り広げるドタバタ喜劇で、特殊効果もふんだんに使ってある。
 ジディ監督は原作の忠実な解釈(再現ではない)にこだわったそうで、シナリオ
 作りと舞台となる村のセット、衣装にとくに凝ったとか。今回、監督と共に来日
 したのは残念ながらヒロイン、ファルバラ役のレティシア・カスタのみだったが、
 本作品が映画デビューだという彼女も「セットがあまりに素晴らしいので、両親
 と妹を見せに連れて行きました」とのこと。
 ■少年たち PETITS FRERES 1998年
  監督:ジャック・ドワイヨン
  出演:ステファニー・トゥリー/イリエス・セフラウイ
 ストーリー
 不埒な義父を嫌い愛犬キムと家出した13歳のタリア。彼女はパリ郊外パンタンで
 イリエスら同年代の少年たちと知り合う。小遣い稼ぎにとキムを盗んだ彼らをタ
 リアは最初拒むが、やがてイリエスとの間に淡い恋が芽生え、皆とも打ち解けて
 いく。だが義父は幼い妹に暴行を加えていた……。
 コメント
 この作品を撮ったのは「アフリカ、中近東からの移民など経済的に困難な立場に
 あるマイノリティーの子供たちの現状を知ってもらいたかったと同時に、逆境で
 したたかになりながらも子供らしさを失わない彼らを紹介したかったから」とド
 ワイヨン監督。
 出演者もプロデューサーも共にせず一人で来日した監督だが、舞台挨拶でもティ
 ーチインでも身振り手振りを交えてユーモラスに喋り(しかもよく喋ること)、
 会場を沸かせていた。
 ■ロベールとは無関係 RIEN SUR ROBERT 1998年
  監督:パスカル・ボニツェール
  出演:ファブリス・ルキーニ/サンドリーヌ・キベルラン/
     ヴァレンチナ・チェルヴィ
 ストーリー
 ロベールは、見てもいない映画の批評を書いたのがきっかけで、恩師にけなされ、
 恋人にあいそづかしをされ、交通事故に遭い、とたて続けに災難に見舞われる。
 そこへ一風変った女性が現れ、なにやら人間関係がこんがらがり――。男と女、
 親子の関係など、現代人が抱える人間関係の問題を、皮肉とユーモアたっぷりに
 描いたドラマ。
 コメント
 「美しき諍い女」などのベテラン脚本家ボニツェの監督2作め。外見はがっしり
 タイプの男っぽい監督だが、舞台ではかなりあがっていたようす。無口との評判
 も後で聞いた。でも、会場からの質問には誠実に、そして懸命に答えていました。
 ちなみに好きな日本の監督は溝口健二と大島渚で、最近関心があるのは北野武。
 フランスではエリック・ロメール。ボニツェ監督もロメールのようにセリフをし
 っかり書き込むのが好きなんだそうな。
 ■今日からスタート CA COMMANCE AUJOURD’HUI 1999年
  監督:ベルトラン・タベルニエ
  出演:フィリップ・トレトン/マリア・ピタレシ
 ストーリー
 貧困家庭の集まる地区で幼稚園の校長を勤めるダニエルは、子供の教育に情熱を
 注ぎ、電気代を払えない家庭に差し入れし、さらに彼らへの援助を行政に掛け合
 ったりもする熱血漢。だがその努力は地元教育界にも行政にも理解してもらえず、
 彼自身への評価にも影響する。そんな彼が、行政などを相手に苦闘する物語。
 コメント
 モデルとなった幼稚園校長の話に心動かされ、その幼稚園や園児たちを使ってド
 ラマ化したという。タベルニエ監督には珍しい社会派作品だ。もっともこの手の
 ドキュメンタリーは何本も作っているそうで、ティーチインでも「今もっとも大
 きな戦争は経済戦争であり、その犠牲者は非常に多い。IMFはこの戦争の親玉
 だ」などと硬派ぶりを披露した。
 出演者で来日したのは校長の恋人役マリア・ピタレシ。映画ではどちらかといえ
 ばおとなしい役柄だったが実際はイキのいい人で、会場からの彼女への質問がな
 かなか出てこないと「私、みんなを取って食べたりしませんよ」なんて機転を利
 かせて会場の雰囲気作りに一役買っていた。
 ■大浸水 TOUT BAIGNE 1999年
  監督:エリック・シヴァニャン
  出演:イザベル・ジェリナス/フランソワ・モレル/ティエリー・ニコラ
 ストーリー出産を間近に控えた夫婦の家に、見知らぬ男、友人、飲食店店主、ド
 ジな女消防士が次々押しかける。突然の大雨でそれぞれがアクシデントに見回れ、
 ここへ避難して来たのだ。この4人と夫婦が浸水の始まった家から脱出を試みる
 が、避難道具は無いし、それぞれのエゴがぶつかるしで大わらわ。その上妊婦が
 産気づいたからさあ大変。
 コメント
 同名の舞台喜劇を映画化したもので、フランスでも未公開。これが世界初上映だ
 そうだ。監督が元気で明るく気さくで、舞台挨拶のときにはまだ紹介されないう
 ちから勢いよく飛び出してきたりして。その人柄が映画にも反映し、心地よく笑
 える映画である。
 監督と共に登場した主演のイザベル・ジェリナスは、「パパラッチ」にも出演し
 た本国で活躍中の女優さん。映画で見せたセミロングの髪から一転しベリーショ
 ートで登場した。たどたどしいながらも日本語で挨拶して観客の好感を集め、「
 日本は初めてなので場違いなヘマをしてしまうんではないかと心配でした」なん
 て純な発言も。彼女の謙虚さ、フランス女優には珍しいのでは?
 ■ギャルソンヌ LE DERRIERE 1999年
  監督:ヴァレリー・ルメルシエ
  出演:ヴァレリー・ルメルシエ/クロード・リッシュ/デュードネ
 ストーリー一人娘のフレデリックが母の死後知ったのは、名前も知らなかった父
 親がパリにいるということ。ところが捜し当てればギャラリー学芸員の父親はホ
 モセクシュアル。肛門科医のフランシスと同棲していてオンナには全く興味を示
 さない。そこでフレデリックは男に変装し、彼の「息子」だと名乗り出るのだが
 ……。
 コメント
 「同性愛者にとって同性愛は生活の一部にすぎないのに、そこばかりが大袈裟に
 クローズアップされすぎていると思います。それに同性愛にだっていろいろな形
 があるってこと。それを見せたかったんです」と語るルメルシエ。来日5回目と
 あってか、彼女が舞台に登場するや満場の拍手と喝采。質問もポンポン出て、会
 場は和やかな雰囲気に溢れていた。
 それにしても、ほとんどノーメイク、普段着みたいなミニの黒いワンピースで素
 足にローヒールとは、ルメルシエってほんとに飾らないヒトなんですねえ。
                                 Quittan
___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e
                                    □
┏━┓                               F I L M
┃2┃フランス映画でフランス新発見
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■『ヒューマニティ』L’HUMANITE 1998年(150分)
  監督:ブリュノ・デュモン
  出演:エマニュエル・ショット、セヴリーヌ・カネル、フィリップ・チュイエ
 ストーリー:
 少女がレイプの上殺害された。この事件を担当する刑事ファラオンは、妻子を亡
 くして母親と2人暮らし。隣人のドミノに恋心を抱いているが彼女には恋人がい
 る。ナイーヴな彼は、事件の捜査を進めていくうちに、様々な罪悪感を抱いてし
 まう。
 コメント:
 『ジーザスの日々』に次ぐデュモン監督の2作目にして、今年のカンヌ映画祭で
 グランプリを受賞した作品。今回はカンヌに次ぎ世界プレミア上映となる。タイ
 トルは他者に向かっていく、人間の傾向を表している。
 『ジーザスの日々』のラストで主人公を尋問する、少々調子はずれの警察官から
 着想を得て、この作品が生まれたという。多少のデフォルメはあるが、別の視点
 から物事を見る事の出来る人物としての主人公を位置している。
 カンヌで主演女優賞を得たセヴリーヌ・カネルは、受賞で様々な嫉妬にも遭った
 が、これはスタッフ全員に与えられた賞だと思う、とコメント。この映画は心か
 ら愛について描いた作品だ、とは監督のコメント。
 主演2人とも初出演とは思えない、素晴らしい演技だった。『ジーザスの日々』
 より、更に人間に迫った作品となった。
 ■『幸運と必然』HASARDS OU COINCIDENCES 1998年(120分)
  監督:クロード・ルルーシュ
  出演:アレッサンドラ・マルティネス、ピエール・アルディテイ
 ストーリー:
 バレエ・ダンサーだったミリアムが別れた夫の思い出に8才の息子と訪れた、ヴ
 ェニス。ここで出会った贋作家のピエールと愛しあったのも束の間、幸福の絶頂
 期に今度は息子とピエールが事故死。彼等と訪れる筈だった場所を、ビデオに納
 めては、一人旅するミリアム。そんな折、大切なそのビデオを盗まれるが・・・。
 コメント:
 ルルーシュ監督の37本目の作品にして40年のキャリアの集積といえる作品。
 以下は監督のコメント。事実にインスパイアされた作品。タイトルの「幸運と必
 然」はフランスで良く使われる言葉だが、作品では“出会い”を中心に描きたか
 った。
 この場合の“出会い”とは予測可能な、いわば“約束された出会い”と“予測外
 の出会い”。人生において後者の出会いは非常に大事な事と思う。
 繰り返される台詞、“不幸が大きい程生命力が涌く”というのは「生は死よりも
 強い」事を表したかった。不幸は幸せへのステップ。光に向かう作品といえる。
 ヒロインを演じるアレッサンドラ・マルティネスは前作『男と女、嘘つきな関係』
 に次ぐ主演にして、監督の夫人。気のせいか、彼女の写し方が何と美しかった事
 か。
 作品のオープニング部分もなかなかしゃれた感じだ。
 ■『父の跡をたどって』JE REGLE MON PAS SUR LE PAS DE MON PERE
  1999年(88分)
  監督:レミ・ウォーターハウス
  出演:ジャン・ヤンヌ、ギヨーム・カネ、ロランス・コート
 ストーリー:
 コックとして働くソーヴール。彼は父との再会に全てを賭けた。が、父はケチな
 詐欺師。女性関係にもだらしなかった彼は、ソーヴールの毋とも束の間の関係だ
 った。
 しかし、息子を自分の相棒にするべく教育?開始。しばらくは親子の連係プレイ
 が巧くいくかに見えたが、カモにしようとした女性、サンドラに本当に恋してし
 まった息子は・・・。
 コメント:
 ワルに成りきれない息子が刑務所入りし、塀の外では、性懲りもなくサンドラを
 騙そうとする父。この割り切れない?ラストには観客からも疑問の声が。それに
 答えて、監督からは「それまでは、タイトル通り、父の跡ばかり追っていた息子
 が、ここで初めて自分の道を歩み始めた、いわば自立の表現」との事。
 何処から見ても似ていない親子、女たらしのベテラン中年のパック顔・・・とい
 った不釣り合いの可笑しさ。出演者、監督それぞれに“好きな”シーンが別々の
 ところも興味深かった。
 ■ベル・ママン BELL MAMAN 1999年(102分)
  監督:ガブリエル・アギオン
  出演:カトリーヌ・ドヌーヴ、ヴァンサン・ランドン、マティルド・セニエ
 ストーリー:
 法廷で知り合った弁護士の2人、アントワーヌとセヴリーヌ。二人の結婚式に駆
 け付けた花嫁の美しい毋、レアに一目惚れした新郎。何かと口実を設けては、彼
 女に近付こうとするアントワーヌ。娘が誕生しても想いは募るばかり。1度は拒
 絶するもののレアも心動かされ、2人の事はとうとうセヴリーヌの知れるところ
 となり・・。
 コメント:
 前作『ペダル・ドゥース』で一世を風靡したアギオン監督らしく、トイレで始ま
 るダンスシーンなど、楽しさ満載。ラストで、アントワーヌの娘が一族を紹介す
 るシーンが何ともいえない。「あのね、あれが私のパパで、ママは私のお婆ちゃ
 ん」
 これからの社会、こんな家族が誕生するかも。
 若者に惚れられるドヌーヴは、本当に美しい。こんなお義毋さんじゃ、無理ない
 かも、って納得。ちなみにタイトルは、美しいお母さんではなくて、義毋の事。
 ■カジモド QUASIMODO D’EL PARIS 1998年(100分)
  監督・主演:パトリック・ティムシット
  出演:リシャール・ベリ、ヴァンサン・エルバス、メラニー・ティエリー
 ストーリー:
 富裕な家庭の息子だったカジモドは、呪いで醜い顔に。それ故両親に捨てられた
 彼は、神父フロローのもと、教会の鐘つきをしている。が、そんな彼も20才に。
 しかし、フロローの監視なくして外出もままならない彼は、ある日美しいエスメ
 ラルダに一目惚れ。そんな折、ここエル・パリでは女性連続殺人事件が発生。彼
 が容疑者とされるが・・・。
 コメント:
 古くはアンソニー・クィンの主演で、最近はディズニー映画で知られる古典を、
 大胆に解釈。醜い事でちっとも卑屈にならない、元気一杯の青年カジモド。
 対するフロローもただの悪人ではなく、カジモドを我がものに独占しようとする
 複雑な心理を折り込み、しかもハイテクに強い切れ者としての人物像に仕立てた。
 さすがのティムシットも、20才のナイーブさの表現には苦労したとか。
 黒髪が印象的なヴァンサン・エルバスが今回、キラキラの金髪で登場したり、い
 つもはセクシーなリシャール・ベリが変態ワル神父を楽しそうに演じていたり、
 とキャスティングもなかなか。
 ■『幸せな日々』 NOS VIES HEUREUSES 1998年(145分)
  監督:ジャック・マイヨ
  出演:マリー・ペアン、サミ・ブアジラ、アラン・ベジェル、カミーユ・ジャピー
 ストーリー:
 傷つきやすく、自殺未遂を起こしたジュリー、モロッコからのアリ、別れたもの
 の、いまだ互いが気になるエミリーと医者のアントワーヌ、写真家希望のセシル
 等、数年に亘る友人たちの友情と人間関係を丁寧に描いた作品。
 コメント:
 監督は短編映画では数々の賞を受賞してきたベテラン。今回は初の長篇作品とな
 る。
 この中で、社会の中の孤独や、人種を越えた友情、対する行政の対処等を表現し
 たかったという。
 時に傷つき、時に慰めあいながら年令を重ねていく、主人公達の生き方は、何と
 なく国境を越えて理解出来るところもあった。145分と長尺ながら、長さを感
 じさせない出来だった。
 ■ギャルソンヌ LE DERRIERE 1999年(102分)
  監督・主演:ヴァレリー・ルメルシェ
  出演:クロード・リッチ、デュードネ
 ストーリー:
 田舎で馬の飼育をしているフレデリック。毋の死後、その存在も知らなかった父
 を探してパリに行く。父は有名なギャラリーの学芸員でその愛人は肛門医のフラ
 ンシス。2人のもとへ“息子”として入り込んだ彼女は、息子への変身前の姿の
 時、学生時代の彼と偶然出会い・・・。
 コメント:
 『カドリーユ』に続く、ルメルシエの監督2作目。テンポの早い展開と、各所に
 仕込まれた笑い。誰にでも“裏”の顔がある、という事か。このところ、多く取
 り上げられるゲイだが、ゲイといっても彼等にはそれが当然の生活の一部だし、
 ひと括りに出来ない、それぞれの生活がある事を描きたかったという。
 ルメルシェの可愛い息子ぶりは一見の価値あり。
                                鳥野 韻子
___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e
                                    □
┏━┓                    L E P E T I T B O U Q U E T
┃3┃演じるのは好きでも、人嫌い
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 俳優 ジェラール・トマサンのインタビュー
 「正直言って、俳優としての仕事、演じるという以外の部分については、あまり
 興味がないです。試写会や打ち上げのパーティーなんかも嫌いですし、業界の人
 達とも全くつきあいません。インタビューも嫌いだし…。
 でも、この仕事は好きですよ。それは確かです。まあ僕は、非社交的で人嫌いな
 役者の一人ってことですね。
 役者仲間でつき合うのは、ロシディー・ゼムとか、エロディ・ブシェーズくらい
 なんですが、その数少ない友人に電話をかける事すらありません。」
 こうきっぱり語ったのは、ジャック・ドワイヨン監督「ピストルと少年」で少年
 役を演じたジェラール・トマサン。最新作「Calino Maneige」が先日封切られた
 際の、リベラシォン紙のインタビューで。
___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e
                                    □
┏━┓                       I N F O R M A T I O N
┃4┃AntenneFrance 姉妹サイト
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆
◆◆◆ICHIBANDORi
◆◆◆http://www.masahiro.org/ICHIBANDORi/
   フランスの音楽や映画などを主に取り扱ったサイトです。
   フランスのテレビ局やラジオ局などの協力のおかげで、色々な情報やビデオ
   クリップなどを見ることが出来ます。
◆◆◆
◆◆◆L’HEXAGONE フランス情報省
◆◆◆http://www.metamondes.com/HEXAGONE/
   フランス旅行中にモバイルでインターネットをする方法、日本で見れるフラ
   ンスのテレビの紹介やその受信方法、日本で行われたフランス関係のイベン
   トに関してなど色々な情報を扱っています。
   フランス関係専門のホームページサーチエンジンも開始いたします。
◆◆◆
◆◆◆フランス・ウェブリング
◆◆◆http://www.metamondes.com/WebRing/
   ボタンをクリックすると、フランス関係のホームページがランダムに表示さ
   れます。新しいフランスのホームページと出会う為にも、このボタンを見た
   らクリックしてみて下さい。
◆◆◆
◆◆◆MelFR@NCE フランス情報メーリングリスト
◆◆◆http://www.electriccafe.net/MelFRANCE/
   フランスに関係した情報を交換する為のメーリングリストです。質問などマ
   ナーやルールを守ってご参加下さい。
◆◆◆
◆◆◆映画専門マガジン ScreenKiss
◆◆◆http://www.ScreenKiss.com/
   横浜フランス映画祭で出会った人を中心に AntenneFrance で映画関係の記
   事を書いていた人で作るメールマガジンです。
   勿論フランス映画はご贔屓です。
___________________________________A__n__t__e__n__n__e____F__r__a__n__c__e
                                    □
┏━┓                       I N F O R M A T I O N
┃5┃登録・解除・お問い合わせなどについて
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇メールアドレス変更・解除______________________◇

  このメールマガジンは、6つの方式で発行されています。
                          (内容は全て同じです)
  まぐまぐ   (http://rap.tegami.com/mag2/m/0000000200.htm)
  マッキー!  (http://macky.nifty.ne.jp/) ID:411
  フライヤー  (http://flier.jcss.net/itiran/00000082.html)
  メルポット  (http://melpot.net-planning.co.jp/) ID:0000000007
  ココデメール (http://mail.cocode.ne.jp/) ID:0300400007
  ClickIncome  (http://clickincome.net/mg_lt/mag/m00000030.html)
  Pubzine (http://www.pubzine.com/detail.asp?id=1464)
  Tiara online (http://www.tiaraonline.com/) ID:france
  【メールアドレス変更】
  ご自身の登録したサービスのページに行き古いアドレスを削除して、新しいア
  ドレスを登録します。
  マッキー版はご自身の購読IDの設定を変える事で変更できます。
  【解除】
  ご自身の登録したサービスのページに行き自分の登録したアドレスを削除のフ
  ォームに記入し送信して下さい。
  マッキー版はご自身の購読IDの設定で解除できます。
  【ホームページにて】
  AntenneFrance のホームページにはこのメールマガジンを発行しているサービ
  スへ直接処理が出来るようにリストアップしております。
  http://www.AntenneFrance.com/
◇◇サービス______________________________◇

  ホームページで色々なサービスがあります。是非ご利用下さい。
  【オリジナル・ポストカード】
   インターネット上でポストカードを送信できるシステムです。他とは違っ
   たフランスの香るイメージを送ることが出来ます。
  【過去の記事参照】
   ホームページでは過去に記事を参照できるようになっています。
  http://www.AntenneFrance.com/
  Backnumber.toを利用したバックナンバー再送信サービスもあります。
  http://backnumber.to/list.asp?userid=10000200
◇◇広告募集______________________________◇

  AntenneFranceでは、広告を募集しております。
  詳しくは、[email protected]
◇◇お問い合わせ____________________________◇

  色々な情報やアイディアや感想などありましたら下記のアドレスまで投稿を
  お願いします。そのほか編集に協力して下さる方も募集しています。
◇◇スタッフ______________________________◇

  【編集長】      【記事執筆】      【翻訳チェック】
   中津川 昌弘     Philippe BERTHET    秋田 真波
              赤木 信子
  【編集】        鳥野 韻子      【翻訳】
   校條 咲                   赤木 信子
   金井 千春                  竹田 恭子
                          松山 弥代
                          パンペルデュ
                          小口 愛
◇◇協力・提携_____________________________◇

  TMF 日仏メディア交流協会
  INA フランス国立視聴覚研究所
  RFI フランス国営国際放送
  Le Petit Bouquet
  ScreenKiss
  ICHIBANDORi
  EMEX (Europe Multimedia Express)
  Imagina News
◇◇AntenneFrance について_______________________◇

  AntenneFrance はフランスのメディアや日本国内のフランス関係機関との協
  力を得てフランスに関わる話題を紹介しています。
  掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載は禁じられています。
 ■Copyright(C), 1997-1999 AntenneFrance               ■
  Ce numero a ete realise par <>, <>, <>,
  <>, <>, <> et <>.
  Merci!
                      directeur de la publication
 ■                    Masahiro NAKATSUGAWA    ■
┼                                   ┼
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 ■  □  ◆  ◇             ╋           ╋
                           F  I   N 
                        ╋           ╋

Enable Notifications OK No thanks