ジェームス・ウェッブ宇宙望遠鏡からの最初の科学的画像は、控えめに言っても待ち望まれたものでした。史上最強、最高級のマシン…。12月25日の発売から半年以上待たされた末のことである。ジョー・バイデン(米国大統領)自らが最初の画像を披露するほどのイベントとなった。
関連記事
アメリカ、ヨーロッパ、カナダの機関が共同で開発した新しい宇宙望遠鏡「ジェームズ・ウェッブ」は、天文学に革命をもたらすと期待されています。この最初の画像はほんの味見ですが、続きが見たくなるような画像です。
何ヶ月も待たされ、1時間以上も遅れた後、ジョー・バイデン米国大統領は、最初のウェッブ・ディープ・フィールドを発表しました。目もくらむような写真、宇宙の片隅で長いポーズをとっているが、中にはガスの雲、何千、何万もの銀河、130億年以上も前の銀河がある。
Et voilà le premier champ profond de JWST, une portion du ciel grande comme un grain de sable tenu à bout de bras, et des milliers, des milliers de galaxies, certaines vieilles de 13 milliards d'années. Il n'a fallu qu'un jour de pose au télescope pour la prendre ! @RFI pic.twitter.com/oBbMlRyYbw
— Simon Rozé (@simonroze) July 11, 2022
7月12日(火)には、合計5枚の新しい画像が世界に向けて発表されます。星が誕生するカリーナ星雲、コンパクトな銀河群であるステファン五重奏、さらには太陽以外の星の周りを回る太陽系外惑星など、さまざまな天体を観測し、その大気を初めて調べることができたのです。
この最初の画像は、探査機の校正キャンペーンの最後を飾るものです。軌道上で最大の望遠鏡は、その後1年間にわたる科学観測の最初のサイクルを開始する予定です。プログラムには、世界中の研究者が選んだ数百の観測対象が含まれています。
https://www.rfi.fr/fr/science/20220711-première-image-du-télescope-james-webb-la-plus-profonde-de-l-univers-jamais-prise